音場の響きと定位が良くなった(神奈川県 T.Hさん)

4/20に要石25機器及び要石15機器調整版届きましたが、3年振りにスピーカネットワーク調整、アンプ入れ替えで同時期に行っていたので、なかなか音が安定せず70時間のエージングが経過したのでレポートします。
 
【オーディオ編】
 
・スピーカネットワーク調整
スピーカはFOSTEX T250D FW168HR構成の自作品、ぶな合板バイオリン用セラックニス仕上げに、SP配線はオーグラインに天音3個、SP自立台、鼓粒ケブタフェルト、吸音材は使用せずケブタ貼り、要石15・SPブースターで接続し、インシュレータに雲泥、スピーカスタンドはチーク材椅子を流用し大地もどきに置いてます。
マンションの音響特性が良くなく、SPの左右壁、天井、背面に8繭丸を貼り、超結界1個を置いてます。
 
写真見るとわかると思いますが、SPの底は25mmのアルミ材をシリコン接着材で貼りつけてあります。普通こんなことしないと思いなすがゆるい低域が締まりました。
⇒東日本大震災の時も、あれだけのゆれでもまったくSPはズレてませんでした。
 
今回、スピーカネットワークのコイル・コンデンサに不満があり、Jentzen銅箔コイル、Jensenオイルコンデンサに入れ替え、当初、吸音材を撤去してましたが、真綿及び羊毛を丸めてボックスコーナー隅に貼り音調を調整しました。
 
 
・アンプ入れ替え
PCオーディオ主体のため、デジタルアンプのラステームのRDA-520を使用してましたが、同じくデジタルアンプの新製品のRDA-720に置き換えました。音像が小さく音場がより分かり易くなり、低域の分解能も上がっております。
 
さて、要石25機器のレビューですが、電源ケーブルに雷智3+雷智5個、USBケーブルに天音5個、アンプに要石15機器2個を昇気に載せ接続し、インシュレータに雲泥を使用してます。
 
さて、要石15機器2個から要石25機器に置き換えの感想ですが、スピーカとアンプのエージングの影響もあり、正直なところあまりはっきりとわかりませんが、音場の響きと定位が良くなったと思います。
今後の改善ポイントですが、スピーカスタンドとラックをしっかりしたものにするというところです。
 
質問:
・要石25機器は杉材40mmに載せてありますが、昇気に載せた方が良いでしょうか?
・アンプの下に、余った8繭丸を置いてありますが、音場的に良くないでしょうか?
 
 
 
【TV編】
電源ケーブルに雷智3+雷智5個、要石15機器1個、要石3個を昇気に載せ、PS3のHDMIケーブルに天音5個を付けてましたが、今回、送り返して頂いた要石15機器調整版2個追加し、要石15機器3個の構成となり、TVアンプに要石25機器を接続してます。
 
こちらの効果ですが、要石15機器3個になっても、このTVはSHARP AQUOSですがあまりはっきりと変化がわかりませんが以前より画像がよりすっきりとしたようです。
期待したTV用アンプの要石25機器ですが、音場の響きが改善されたようです。
TV用SPはFOSTEX MG100HR 10cmフルレンジスピーカで市販箱入り、定番のGe3チューン済?です。
 
<Ge3スタッフコメントbyきさ>
> ・要石25機器は杉材40mmに載せてありますが、昇気に載せた方が良いでしょうか?
日常的には杉材の方が適切です。
昇気に載せるとしても年1回十分だと思います。
> ・アンプの下に、余った8繭丸を置いてありますが、音場的に良くないでしょうか?
8繭丸は壁など吊るして反響を調整するものです。
丸を1個追加して9丸繭にすると、もっと効果が上がります。