水のお札に関するFAQ
- 1. 水のお札
- 1. お札を開けてしまいましたが壊れていないでしょうか?
- 2. 超結界Pに複数の御札が使えますか?別ページに表示するこの回答は役に立ちましたか ? はい(1) / いいえ(0)
- 3. エネルギー水って何ですか?別ページに表示する
エネルギー水とは、エネルギーの入った水です。
何を行うにせよ高次元的な作業には大きなエネルギーを必要とします。
フウチの探索にも大きなエネルギーを必要とします。
先ずは、エネルギーを貯めて自身のエネルギーを高めなければなりません。
エネルギーを貯める方法は色々あるようですが、有名な方法のひとつは、比叡山で現在も多くの行者が行ってる千日修行があります。
しかし、毎日山中を50km以上、千日も毎日走るなどの大変厳しい修行です。
もっと楽で効率の良い方法は無いものかと調べたところ、有りました。
\(^-^)/
高いエネルギーをもった水を、毎日、沢山飲用するだけの方法です。
1日に1~2リットルの高エネルギー水を最低数ヶ月飲み続ける必要がありますが、非常に楽で効率良くエネルギーを上げる事ができるのです。入手可能なエネルギー水としてお勧めできるのは、唯一「野口総研の銀河水」だけです。
エネルギーの高い水は非常に高価です。
安価な水はエネルギーが高いものは無く、当然と言えば当然です。
そこで「自分では作れないのですか?」と上との相談して出来たのが「水のお札」です。
この「水のお札」を使って」高エネルギー水を作って、毎日2Lをガブ飲みしてください。人にもよりますが数ヶ月でフウチが出来る程度のエネルギーは貯まります。この回答は役に立ちましたか ? はい(0) / いいえ(0) - 4. エネルギー水はどうやって手に入れたらよいでしょうか?別ページに表示する
エネルギー水は購入と、作る方法があります。
購入する場合は野口総研の銀河水がお勧めです。
自分で作るにしても良い水をベースに作る方が良いですね。
2L/日も飲むのだから美味しい水の方が良いでしょう?
以前はエビネ温泉水を安くて良い水だと紹介していましたが、より安くて良い水を見つけました。
霧島 火山岩深層水がそれです。【霧島 火山岩深層水】
鹿児島県霧島(高千穂峰)の新鮮な中硬水、硬水にはない“飲みやすさ”と軟水にはない“ミネラル量”バランスに優れた、健康のために飲む『中硬水』というお水。・・・だそうです。\(^o^)/
↓↓↓注文はコチラ↓↓↓
http://www.chojyu.com/food/water/index.html水を高エネルギー水に変えるには水のお札を使って下さい。
一枚のお札で200リットルまで一度に出来ます。
家族全員での消費量を計算して水を発注して下さい。この回答は役に立ちましたか ? はい(0) / いいえ(0) - 5. エネルギー水にする水について教えて下さい別ページに表示する
高エネルギー水にする水についてですが、当地(静岡市)は水に関しては比較的良好といわれております。
我が家は、所謂、市水というものは使ったことがなく、水は井戸水を使用しています。
お勧めの「霧島 火山岩深層水」とではどの位違うのでしょうか?お宅で現在お使いの水の「おいしい水Ge3値」は120pですね。
これは悪くはない値ですよ。
他の水を調べてみると…
最近、美味しくなったと言われている大阪の水117p、美味しいなぁと思う阿蘇のでも119pですから、かなりのモノですよ。
とは云え「霧島 火山岩深層水」のGe3値は126pです。
しかし、エネルギー的に水を改めて調べてみると…
お宅の井戸水のエネルギーのGe3値=118pやっぱし悪くはないですね。大阪市内の水道水 111p 六甲の水 110p 野口総研の銀河水 125p 伊勢神宮で湧いている水 118p お勧めの霧島火山岩深層水 118p 御札でポンしたお水 125p つまりおいしい水とエネルギー水とはあまり関係が無いようです。
エネルギー水にするには、適した美味しいお水がいいですね。この回答は役に立ちましたか ? はい(0) / いいえ(0) - 6. おすすめのお水以外でも高エネルギー化できるのでしょうか?別ページに表示する
水道水でも出来ます。
ただ2L/日も飲むのであれば美味しい水の方が良いでしょう。
普通の水でも高エネルギー水に出来ますが…
無理してでも飲むのであればね。
美味しくて安い水の方が良いと思います。この回答は役に立ちましたか ? はい(0) / いいえ(0) - 7. お札でエネルギーを入れる際に、ポリタンクに入れて纏めないといけないですか?
- 8. 水以外の液体にエネルギーを入れることはできますか?
- 9. エネルギー水の効力の期限を忘れてしまうのですが
- 10. お水のお札は1ヶ月の間なら複数回使えますか?
- 11. エネルギー水を飲む量によって上がるエネルギー量が違うのでしょうか?別ページに表示する
エネルギー水は一日500ml飲んだ時と2L飲んだ時とは、上がるエネルギー量が違うのでしょうか?
違うなら、どのぐらいで上限があるのでしょうか?エネルギーの貯り方が違います。
エネルギー水は別名「修行の水」だと考えてみてください。
つまり飲むことそのものが修行と同じ意味があるのです。
比叡山を30km/日も何千日も走っている人には申し訳ありませんが、30日走るのと2L/日飲む事は同等です。
エネルギーを増やしたいのであれば、1日最低でも2Lは飲み続ける必要があります。
修行ですよ。
手を抜いては駄目です。(爆)この回答は役に立ちましたか ? はい(0) / いいえ(0) - 12. エネルギー水は温めて飲んでもいいでしょうか?別ページに表示する
以前、エネルギー水はそのまま飲む方がいい、という情報ありましたよね?
でも、最近気温が下がってきて、温かい飲みのが恋しくなってきました…。
うちの電気湯沸かし器(T-FAL)で温めてもエネルギーがとんでしまったりしないでしょうか?エネルギー水は熱を加えてもエネルギーが減ることはありません。
ただし蒸発して減量してしまうと、エネルギーは蒸発してしまった分と比例して少なくなります。
炊事に使うと蒸発して水分が減った分、体に取り込むエネルギー量も減るので損ですね。電気ポットは簡単で便利ですが、電気からのマイナス情報が入りやすいですね。
雷智を付けると入って来ないので美味しさも格別です。
電気・ガス両方に効果あります。この回答は役に立ちましたか ? はい(0) / いいえ(0) - 13. 高エネルギー水でも浄化は必要ですか?
- 14. 使わなくなった「水のお札」はどのようにすればいいでしょうか?別ページに表示する
注文した「エネルギー水のお札・超結界」が届きました。
しかし、家に未払いの「水のお札」が残っています。
こちらはどのように扱えば良いのでしょうか?
返送した方がよいですか?未使用のお札については破棄して下さい。
燃えるゴミでOKです。この回答は役に立ちましたか ? はい(0) / いいえ(0) - 15. お札を昇氣に載せてしまいました
- 16. お札を燃やす前にプログラムが入ったかどうかの確認はどうやるんでしょうか?別ページに表示する
お札を叩いてプログラムインストールした後は「すぐ燃やすべし」と聞いたのですが、お札を燃やす前に、プログラムが入ったかどうかの確認はどうやるんでしょうか?
基本的には自分で、セミナーでお伝えした方法で確認して頂いています。
わからない場合や、自信のない場合は、Ge3までお尋ね下さい。ただ、燃やしてしまっても取り返しのつくお札と、取り返しのつかないお札があるので注意が必要です。
現在のところ、取り返しのつかないお札は「招き猫PLAN1」のみです。Ge3への確認依頼は、プログラムを入れたモノの写真をメールに添付して info@ge3.jp 宛にご依頼ください。
この回答は役に立ちましたか ? はい(0) / いいえ(0) - 17. Ge3のお札とはどんなものでしょうか?