エコキュートはマイナスが少ない?

以前、エコキュートに関する話があったが、我が家も給湯システムをガスからエコキュートに切り替えた。

それから数日経って確信したことは、湯冷めしにくいということ。
それどころか、いつもの湯上がりの寒さはどこへやら、体が火照ってじんわりと汗が滲むような暑ささえ感じる。
いかに素早くボディクリームを塗って服を着るか、毎日一人でタイムアタックに挑んでいたというのに…!

電気はガスよりもこねくりが多いから、風呂はガスがいいと前に聞いたはずだけど…
不思議に思い“上”に「今までのガスよりもエコキュートのほうがこねくりが少ない?」と訊いたら、答えはYESだった。

熱源だけで考えると、ガスよりも電気の方がこねくりが多くマイナスが乗りやすいが、エコキュートは違うようだ。
その理由は、お湯を沸かす仕組み自体のこねくりが少ないかららしい。
また、電気がオフグリッドであれば、さらにこねくりが少なくなるという。
技術は進歩しているのだなとしみじみ思う。

ただし、調理や暖房においては電気よりもガスや他の熱源のほうが良いことに変わりはないので、用途に合わせて上手く使い分けるのがよさそうだ。