
【Ge3チューン】グラデーションが格段に良くなった
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:Kata@長野さん 使用製品:Project Q2・断断断・Qミルフィーユ 数年間に渡り、散々弄りまくった中華4Kモニター(50インチ)でしたが、さすがに弄る部位が無くなり […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:Kata@長野さん 使用製品:Project Q2・断断断・Qミルフィーユ 数年間に渡り、散々弄りまくった中華4Kモニター(50インチ)でしたが、さすがに弄る部位が無くなり […続きを読む]
投稿者:ゴゴミ@札幌さん 使用製品:Qミルフィーユ スキー板にミルフィーユ 使用者 娘(高1女子) 2年前にアドバイスを受けていた、スキー板にミルフィーユを貼ることが今年の6月にようやくできましたので結果をご報告します。 […続きを読む]
要石125 & 要石25 をクルマに装着:2 の続きです。 投稿者: Kata@長野さん 製品名:要石25(販売終了*)、要石125(販売終了*)、Qミルフィーユ、茅蜩・鼓粒、超結界機器用F1(販売終了*)、竜巻5号、昇 […続きを読む]
旧サイトのQミルフィーユについての記事は下記リンクからどうぞ。 Qミルフィーユについての過去記事・オーディオサイト Qミルフィーユについての過去記事・カーサイト
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:TAKE@ふじさわさん 使用製品:雲泥・うす、Qミルフィーユ TAKE@ふじさわさん: 雲泥・うすが4セット届きました。 現在NASの下に雲泥を設置してあるので、 […続きを読む]
投稿者:ニコニコ@山口さん 使用製品:Qミルフィーユ SAAB9-5のダイレクトイグニッションへ、Qミルフィーユを貼り付けてみました。 エンジンの音が静かになり、アクセルの踏み込みも通常より少なくても、グイグイ加速してく […続きを読む]
投稿者:MARK@北海道さん 使用製品:Qミルフィーユ MARK@北海道さんのAudio情報 ・DAC:AirMac Express(アース+電源ケーブル変更) ・NAS:RECBOX(IODATA) & 「LAN DI […続きを読む]
投稿者:DIA_1st@さいたまさん 使用製品:Qミルフィーユ Qミルフィーユを愛車に使用したので、レポートを送ります。 使用した車:ALFA ROMEO MITO SPRINT 使用箇所:イグニッションコイルの上 施工 […続きを読む]
投稿者:hisa@福岡さん 使用製品:Qミルフィーユ hisa@福岡さんのCar情報 車種 fiat500C/年式 2014/排気量 875cc 土曜日に届きましたので、日曜日に早速、施工いたしました。 お手軽にトルクア […続きを読む]
投稿者:Kata@長野さん 製品名:地球独楽・弐(販売終了)、茅蜩・鼓粒、要石25(販売終了*)、速瀬、OIL+、雷智F3(販売終了*)、もあれプラチナPlus、Qミルフィーユ、超結界、エンジェルファー(販売終了) *現 […続きを読む]
投稿者:松ベー@神奈川さん 製品名:Qミルフィーユ・要石25 機器用・青Q (ともに販売終了) *現在は後継商品の「要石625」と「Project Q2」を販売中です 家にある機材には使えるポイントが無さそうなので、Ge […続きを読む]
投稿者:yakuta@川崎さん 製品名:Qミルフィーユ ミルフィーユはICチップやLANケーブルのコネクターに貼るのが効果的とのことですが、まずは手軽に試せるイヤホンに使ってみました。 イヤホンは倶楽部員のCreativ […続きを読む]
「Qミルフィーユ」の先行レビューです。 投稿者:SM@東京さん 製品名:Qミルフィーユ ミルフィーユ人柱に応募したのはアンプやCDPの基盤の補強に興味があったからでした。 実際、施工すると予想以上にトレーニング期間を要す […続きを読む]
「Qミルフィーユ」の先行レビューです。 投稿者:DIA_1st@埼玉さん 製品名:Qミルフィーユ ミルフィーユをミュージックサーバのDPATseven64に貼りました。 6mm角に切断したものを30個全て貼りました。 メ […続きを読む]
投稿者:DIA_1st@埼玉さん 使用製品:Qミルフィーユ ミルフィーユは最初、ディジタルインテグレーテッドアンプの OJISPECIAL DIA seven に取り付けました。 ミルフィーユはICに取り付けるのが一番良 […続きを読む]
投稿者:taki@大阪さん 使用製品:Qミルフィーユ 使用システム&機器名 プレーヤー:BDP-103DJP ヘッドホンアンプ:AT-HA26D ヘッドホン:T5p Ge3の掲示板で時折話題になるQシート(販売終了)やQ […続きを読む]