
【石鹸ポン】固定観念を疑い、本質を見極める
投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2025年5月) 遅ればせながら、5月の石鹸ポンのご報告です。 これまで「これが解決策だ」と信じて疑わなかったものが、実は根本的な解決に繋がっていなかった…そんな気づきに満ち […続きを読む]
投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2025年5月) 遅ればせながら、5月の石鹸ポンのご報告です。 これまで「これが解決策だ」と信じて疑わなかったものが、実は根本的な解決に繋がっていなかった…そんな気づきに満ち […続きを読む]
投稿者:ゆき@長野さん 使用製品:石鹸ポン (2025年5月) ・積み重ね結果から自分の役割が見えた気がする。 今年に入ってから、沢山の応援や示唆が来た事柄の中に、味噌や醤油の手作り、畑などがあった。 今年でなくてもとか […続きを読む]
投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2025年4月) 4月の石鹸ポンの感想です。 先月は記憶の扉を開く旅のようでした。 幼少期から独身時代まで、長い間閉じ込めていた記憶の小箱を一つひとつ開けていく時間。 忘れて […続きを読む]
投稿者:ゆき@長野さん 使用製品:石鹸ポン (2025年4月) ●健やかに、幸せに、自分を大切に、といった趣旨のメッセージは、一貫して届いているように思う。 私の場合、基本的には、エネルギーを高めに保つこと、よく食べ、よ […続きを読む]
投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2025年3月) 3月の石鹸ポンのご報告です。 やや哲学的な内容となりますが、「真の自己実現と他者とのつながり」について多くの気づきがありました。 1. コミュニケーションの […続きを読む]
投稿者:ゆき@長野さん 使用製品:石鹸ポン (2025年3月) ある事についてどうしようかと考えていたら、「メメント・モリ」とメッセージが来た。 この言葉は結構前だが、少なくとも一度はメッセージとして来たことがあったなあ […続きを読む]
投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2025年1月・2月) 「自分ごと」という視点から学んだこの2ヶ月間 1月は愛知県全体がマイナスのエネルギーに包まれていたようで、その影響を受けてしまい、先月の感想が書けませ […続きを読む]
投稿者:ゆき@長野さん 使用製品:石鹸ポン (2025年2月) 2月の初めは、1月の終わりに引いた風邪が治りかけのところで、咳がまだ残っていた。 体を休めることを優先していたが、少し良くなるとあれこれやらなくてはいけない […続きを読む]
投稿者:ゆき@長野さん 使用製品:石鹸ポン (2025年1月) 一月は、世の中についての示唆があったり、生活の中でも新しい事が始まったりしたので、良い変化はあっても、馴染むまで忍耐や努力が必要な部分もあった。 そんな時、 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2024年12月) 私の12月の石鹸ポンの感想です。 ①「NO」と言う 私は結構何でも引き受けすぎてしまいます。 抱え込んだあれこれを […続きを読む]
投稿者:ゆき@長野さん 使用製品:石鹸ポン (2024年12月) ●自分を大切に 自分を大切にして体調が整いエネルギーが上がるに従い少しずつ、届くメッセージの内容もそれに対する自身の理解も深まっていく様に感じた。 また、 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2024年11月) 私の11月の石鹸ポンの感想です。 ①相手に寄り添いつつも、自分の意見はきちんと伝える 今月は権威のある人に対して意 […続きを読む]
投稿者:ゆき@長野さん 使用製品:石鹸ポン (2024年11月) ●分岐(?)のようなものに気付く事が増えた。 我が家の場合、先月の引越しは大きな分岐点だったろうと思うが、その後、個人の分岐に気付く事が増えた。 私が「こ […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:つる@兵庫さん、まぁまゆ@大阪さん 使用製品:石鹸ポン (2024年11月) 11月の石鹸ポン効果、私のところはこんなのが来てます。 【抵抗】 電子回路の抵抗のように、まさ […続きを読む]
投稿者:ゆき@長野さん 使用製品:石鹸ポン (2024年10月) ●分水嶺 9月に引き続き、10月もこのメッセージが来ていました。 ものごとの変化を静観しつつ、自分の生きたい方へしっかり歩を進めよう、と思いました。 引き […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2024年10月) 私の10月の石鹸ポンの感想です。 主に2点ありました。 ①仕事でもプライベートでも「権限委譲」というキーワードがよ […続きを読む]