オーディオ評論家の園田洋世 先生のご自宅で「雲泥・うす」を試聴いただきました
※オーディオ評論家の園田洋世 先生のご自宅システム 先月9月に、オーディオ評論家の園田洋世 先生のご自宅に伺わせていただきました。 詳細はこちらでレポート致しますが、CDプレーヤーの下にオータムセール中の「雲泥・ […続きを読む]
※オーディオ評論家の園田洋世 先生のご自宅システム 先月9月に、オーディオ評論家の園田洋世 先生のご自宅に伺わせていただきました。 詳細はこちらでレポート致しますが、CDプレーヤーの下にオータムセール中の「雲泥・ […続きを読む]
何度かお話ししていいる「淵」ですが、「淵」の考え方ととても近い発想を、多摩大学名誉教授の田坂広志氏が著書「死は存在しない―最先端量子科学が示す新たな仮説 (光文社新書)」 で説かれています。 きさ@Ge3と […続きを読む]
10年くらい前、きさ@ge3が拙宅で音楽を聴いている時の話。「エンジェルが二人もいてるよ」「よく来ているみたいよ」と言う話がありました。良い音で音楽が奏でられていると上から降りてきて聴いているそうです。そして拙宅の機器達 […続きを読む]
Ge3には、たくさんのオーディオアクセサリーがありますが、音の悪いシステムを良くするのはなかなかい難しいことです。そしてオーディオアクセサリーは、良いシステムであればあるほど、効果が大きく現れます。まずは、自身のシステム […続きを読む]
10年以上前に、「篳篥」は高域の音のキツさを軽減させる目的で開発したものですが、新製品「篳篥・朱」は、その「篳篥」にいくつもの改良ポイントを加え、全く新しい製品として生まれ変わりました。 生物学者の福岡伸一氏は、「 […続きを読む]
オーディオに、正解はないですよね? 日本人にとって難しいことは、オーディオに限らず、 新しい考えを受け入れることよりも、古い考えを捨てることの様です。 日本の学校教育では、正解のある問いにばかり答えてきましたよね。あげく […続きを読む]
妄想ですが、 人=魂+体と考えると… 人が亡くなると、魂が離れ動かなくなった体が残る。 体の構造は、脳があって五臓六腑があって血管や筋肉があって…ということになありますが、ではなぜ体はそういう構造になているか […続きを読む]
ユーミン50周年CDを聴いたところです。私はユーミンが大好きだから、先日発売されたこのCDも予約までして買いました。それがベスト盤だとしても、ユーミンの新譜を買うたびに今度はどんなユーミンを聴けるのだろう、これまでよりも […続きを読む]
先のブログ新たにわかった「断断断」のことでは、「淵」を「人間」に例えると、人体を作るパーツをきちんと並べると生命を持つ。「言葉」に例えると、ひらがなやアルファベットの文字自体は意味を持たないけれど、パーツをきちんと並べる […続きを読む]
断断断について今までの音は気が抜けていた?で、音楽エネルギーが強くなると報告した。そして新たにわかった「断断断」のことでは、きちんとした音楽の縁(ふち)を作れば、音楽が生き返る、と報告さした。では「箱」断断断ではどうなの […続きを読む]
「断断断」の発売当初は「何かしら気になる飛び込みノイズを防ぐモノ」だったけれど、それだけではないもっと大事な効果があることがわかってきた。Ge3内では、音楽再生には「縁(ふち)」が大事で、良くできた「縁(ふち)」が出 […続きを読む]
オーディオ好きの知人を招くと、いつも思うことがあって、知人が部屋に入って音楽を聴いていると、 オーディオの調子で、知人が拙宅のオーディオをどう思っているかがわかってしまう。 オーディオは来訪者の気持ちを感じて行動して […続きを読む]
自分としては今のオーディオシステムに大方満足しているけれど、気がつかないうちに、少しづつ劣化していくのも事実です。問題なのは電源事情は悪くなるいっぽうで、マイナス情報はどんどん来るしで、現状キープするだけでも大変です。そ […続きを読む]
「豆」を使うようになった頃から、大方のレコードには、音楽が完全に保存されているのではないかと思うようになってきた。レコードの溝には、想像をはるかに超える多くの情報が入っているのではないか、音楽情報以外も入っているのかも知 […続きを読む]