
新しいBBSが用意できました。
◼︎ 新しいBBSが用意できました。 これまでのBBSはサポートが終了してトラブっても対応が出来なかったので、 別のBBSプログラムを探していました。 この度、「Flarum」というBBSに引越しすることにしました。 旧 […続きを読む]
◼︎ 新しいBBSが用意できました。 これまでのBBSはサポートが終了してトラブっても対応が出来なかったので、 別のBBSプログラムを探していました。 この度、「Flarum」というBBSに引越しすることにしました。 旧 […続きを読む]
Ge3ではほとんどの商品がご自宅でのお試しが出来ます。 Audio Accessory誌 2017年 04 月号 にて紹介された 「要石25」も自分のシステムで試してみることが可能です。 お試しは、下記商品ページに進み […続きを読む]
「雲泥・うす」バージョンは主に比較的安定感のある機器用に開発したことと、 製品の効果を考え、滑り止めのフェルトシールは付属しておりませんでした。 今回の年末セールではフェルトシールのご要望がありましたので、 […続きを読む]
お待たせしました! 武兎アカウント更新 2017年バージョンの発売を開始しました。 今年のビーズはちょっと濃い目めの赤です。 穴の大きさの検品のため、革紐が通してありますので 武兎に取り付ける際には外してくださいね。(^ […続きを読む]
MUSIC BIRDのコラム「ミュージックバードってオーディオだ!」にて 評論家の村井裕弥さんが紹介してくださいました!\(^0^)/ 記事はコチラ >>>『第130回/空いている端子を、とりあえずふさ […続きを読む]
ケブタフェルトシールの仕様が新しくなりました。 以前は切り込みが入っていましたが、今回のロットより切り込みがなくなります。 以前のケブタフェルト・シール 新仕様のケブタフェルト・シール 各ユニ […続きを読む]
お待たせしました!『鼓筆LAN』遂に発売です! 不死身の人柱レビューも続々アップされていますが・・・ 単なる空き端子に差し込むだけなのに、なんでこんなに効くの?? ぜひ、ご自身のシステムで確かめてみてください。<( […続きを読む]
昨年の「美願」が好評だったので・・・フルフェイスサイズを作っちゃいました! なんと、従来の「美願(bigan)-S」が8個も入っている大きさ!! お顔全体を覆う大きさなので、何回にも分けてケア […続きを読む]
誠に勝手ながら、8月11日(木)から8月16日(火)の期間は 全ての業務をお休みさせていただきます。 なお、休暇明けの出荷は8月19日(金)より 順次発送させていただきます。 恐れ入りますがよろしくお願い致します。
長い間ご愛顧いただきました『速瀬』が販売終了になりました。 みなさま、ありがとうございました。<(_ _*)> 「速瀬」の後継品は、溶媒を「スーパーLLC」に変えた『速瀬2』です。 スーパーLLCが使われてい […続きを読む]
大変お待たせいたしました。m(_ _;)m 以前のお知らせ「メールの安全性について」の問題で、ポイントプレゼントのお届けも お休みして様子を見ておりましたが、対策などがなかなか変わる気配がないため、 メールアドレスにセキ […続きを読む]
定期支払のご契約終了時にPayPalより下記のお知らせが届きます。 支払回数など、ご不明な点がありましたらGe3ストアまで ご遠慮無くお問い合わせください。 ◎契約終了のお知らせ本文 「お客さまは、次のPa […続きを読む]
最近、「武兎の元気がない」とお問合せをいただくたびに ちょっと悲しい気持ちになります。 ・・・というのも、 武兎がボロボロで汚れて黒くなっているコトが多いのです。 武兎は物理的に破損しても壊れますので、汚れ、破損防止の […続きを読む]
■ メールの安全性について 2016年2月「Gmail」は SSL/TLS暗号化に対応の有無のキャンペーンを始めました。 このキャンペーンが始まってから日本国内のメールサーバは大変です。 何しろ超大手 […続きを読む]
電源装置とデジルタル機器との間に使う電源ケーブル「銀蛇DC2(SORA)」を発売しました! これにともない「銀蛇DC(SORA)」及び「銀蛇DC雲泥(SORA)」の販売を終了いたしました。 「銀蛇DC2(SORA)」と「 […続きを読む]
市野式電源タップが定番商品になりました。 専用注文フォームから、ご注文ください。 お試しも用意しています。 レコード芸術4月号 235p『これ使ってみて! 村井裕弥が選ぶクラシック再生のためのオーディオ・アクセサリー』に […続きを読む]