武兎を昇氣にのせることは好ましいようですが、匠美については如何でしょうか。 匠美も武兎と同じように、昇氣にのせると喜びます。(*^_^*) 昇氣でメンテして可愛がってやって下さい。

武兎を昇氣にのせることは好ましいようですが、匠美については如何でしょうか。 匠美も武兎と同じように、昇氣にのせると喜びます。(*^_^*) 昇氣でメンテして可愛がってやって下さい。
子供の下宿先の昇氣を鬼門化する作業は、そこに住んでない親の私がやってもいいのでしょうか? 本人でないと無理です。
昇氣のレビューで「運ぶときは風呂敷がベスト」と読んだのですが、以前「昇氣を運ぶときは縦にするといい」と聞いたことがあります。 昇氣を運ぶときは風呂敷が必須でしょうか? 昇氣は機能させたまま運ぶと、バーチャル […続きを読む]
鬼門シールはつけなくていいですか? うちにあるは昇氣はひとつなので、区別しようがないので。 鬼門のお札でポンして、鬼門のシールを貼った昇氣だけが、バーチャル鬼門になります。 貼らないと昇氣として働きます。
鬼門にした昇氣を置く場所について、オーディオ好きの人の私室と言えば音が出てうるさい所が多いと思います。 そういった場所は設置場所として不適だと思いますが、エネルギーを浴びるには、身近に置かないといけないのか、つながった1 […続きを読む]
昇氣・鬼門用お札で昇氣を鬼門にした場合は、その昇氣は鬼門専用になります。 浄化機能が必要な場合は、別の昇氣が必要です。
今度、鬼門に手洗いがある家に引っ越すことになりそうなのですが、手洗いにエンジェルファーや昇氣を置いておくと、災いは軽減されるものでしょうか? 鬼門とは、普通は鬼or福の神が入ってくる所です。 鬼門は場所では […続きを読む]
カートリッジってそもそも何ですか? 昇氣の本体とカートリッジはそれぞれどんな役目をしているのですか? 昇氣は下から上へエネルギーの奔流が吹き出す仕組みの製品です。 その流れを使ってエネルギーの浄 […続きを読む]
昇氣を冷蔵庫に設置し、食材を最適化したいのですが、逆さにして冷蔵庫の天井に置いてもOKでしょうか? 昇氣は通常の使い方では地球に対して上向きに働きます。 なので冷蔵庫の上に逆さまに置いても意味がありません。 […続きを読む]
昇氣は映画館やコンサート会場でも効果があるわけで、シート着座部分の真下におかなければOKと感じましたがいかがでしょうか? 自分で責任が取れない場所で、しかも公の場所に置いて”上の使い&rdquo […続きを読む]
意味がありません。 昇氣のエネルギーは上向きに流れます。 上下は「上」の居られる方向が基準です。
昇氣に載りきらない大きいものの浄化はどうしたらいいでしょうか? 額装こみの版画なのですが…サイズは120㎝×90㎝×5㎝です。 手で抱えて、短辺を下にして昇氣の上に乗せ […続きを読む]
五徳の下に昇氣を置きその上に物を載せての使用はOKでしょうか? 浄化したい鉄瓶、茶釜は直径18cm 重量2kgです。 問題ありません。 昇氣の上に紙(丈夫なものでもOK)を乗せて、その上に鉄瓶を乗せること3 […続きを読む]
昇氣に乗せるとき、和紙を敷いてその上に浄化したいものを載せての使用はOKでしょうか? 箱物は箱のまま上に載せればよいでしょうか? 問題ありません。 鉛の箱でも関係ありません。
昇氣をそばに置く場合、人間は昇氣からどの位離れた方が良いでしょうか? 職場のデスク上(昇氣との距離は60-70cm)に置きたいと思っているのですが、「昇氣は人間用でないため人体に使う場合は注意が必要」との記事があり、人間 […続きを読む]
昇氣を頭の下や側にくっつけると発酵してしまう?とのこと、なんだか怖いので用心しています^^; そこでひとつ疑問がわいたのですが、頭以外の肉体の部位(手、腕、脚、足など)を昇氣にのせるとどうなるんでしょうか。 やはり発酵? […続きを読む]