大人になってはじめての停電@台風21号

台風の翌日、ホームセンターで買った自転車用ライト。懐中電灯やランタン、センサーライトは売り切れだったが、
見方を変えれば使えるものはたくさんある。

 

警視庁警備部災害対策課というところを、今朝、初めて知った(汗)
いまTwitterで評判らしい。
早速ワタシもフォローした。

お水で作るカップ麺とか、パスタとか、パイプ椅子で作るベッドとか・・
災害時の対応や情報などがツイートされている。

そこで、ハタと思った。
カップ麺はお水で作れる!?・・だよな、水分がしみ込めばいいわけだから。

非常用持ち出し袋の中身を見るたびに「カップ麺って、お湯もないのにどうするの?」
って、ツッコミ入れてた(汗)
お湯じゃなきゃ作れないと思いこんでいた。

生活が便利になったらその分、応用が効かなくなるんだ。
「そもそも」を考えればわかることでも、利便性を追求するあまり「そもそも」から離れすぎてこんがらがっているんじゃないかな。

そもそも(笑)ワタシは動物的直感で動くので、理論的に考えることは苦手。
それでも日々、できるだけ筋道立てて考えるように練習している、つもり(笑)
そして今回の台風直撃で、痛切に思ったことは・・電気に頼りすぎる怖さだった。

ワタシの家は築50年位の小さくて古い家だから、風呂釜の着火スイッチは電池式だし、
トイレも昔ながらにレバーを引いて流すやつだ。
停電でも困らないんだと驚いたり、ちょっと救われたり。。

お向かいの家は2世帯住宅で今年新築されたのだけれど、1階のお母さんたちは「使い方がわからないから」とオール電化にせず、トイレも昭和なレバーで流す式だったから普通に使えて助かったと聞いた。
新しい電気式のトイレは水道が使えても流せないと、ラジオでも何度か話していた。

Ge3では常々、エネルギーの観点からオール電化は良くないと言っているのだけれど、
普通に生活のインフラとして考えても、全て電気で賄うのは危うさを感じた。
この機会に、電気に頼りすぎない生活、もう少しミニマルな生活を考えてみようと思う。

それに、日本全国これだけ災害が起きると、すごーく叱られているような気がするのだ。。
「いつになったらわかるねん!」と。

 

▷▷▷警視庁警備部災害対策課 Twitter公式アカウント
@MPD_bousai 

 

rico@Ge3 #人生マッシグラ
My Boxster Shelly:2004 Porsche BoxsterS 986 Silver(2013/7-)
過去ブログ:http://car.ge3.jp/modules/blog/