年齢制限はありません。 また身体の大小もほぼ問題ありません。 最大3mまでの人間なら、武兎の対象となります。

年齢制限はありません。 また身体の大小もほぼ問題ありません。 最大3mまでの人間なら、武兎の対象となります。
無いです。 本来の使い方と違う使い方はしないでください。
ひとつの武兎が同時に二人に働くことは出来ませんが、 リセットして違うオーナーにする事は可能です。 武兎は叩いた人がオーナーとなり、叩くたびに、起動とオーナーの設定を行います。 起動中は無闇に他人に触らせない方が良いようで […続きを読む]
武兎はオーナー本人が購入しないと効果が無いのでしょうか。 それとも最初に起動した人だけに効果がありますか。 本人以外が購入しても効果があります。 最初に起動した人を武兎はオーナーと認識し、オーナーだけを守り […続きを読む]
武兎が寝てるかどうか確認方法がわからないので、祈った後など毎回叩いておこしています。 割と頻繁にびしばしやってますが問題ありませんか? 簡単にできる確認方法などあれば教えて頂きたいのですが。 頻繁にびしばし […続きを読む]
武兎は神社などに持ち込むと休眠する、またマイナスエネルギーの大きい場合でも休眠する…とありますが、なぜ休眠してしまうのか理由を教えてください。 神社に持って入ると休眠するのは、儀礼としてするも […続きを読む]
大丈夫です。 武兎と一緒に持っていてもお守りの中身が消えてしまう事はありません。 神社のお守りとは基本的に「上」の方がプログラムしてくれたものです。 武兎は強力な結界力を持っていますが、それを消すようなことはできません。 […続きを読む]
武兎と匠人を購入しました。 両方を持ち歩く際、ソフト・バックに入れているのですが、折れ曲がったりしないか心配なため、例えばめがねケースやプラスティックの筒に入れて携帯しようと思います。効果に問題はないでしょうか? &nb […続きを読む]
武兎をマニュアルにあるように起動したら、倍くらいに膨らみました。 この毛並みの乱れは、最初はこんなんじゃなかったように思うのですが… 武兎はエネルギーが高まると「毛が立つ」ことがあります。 猫が怒ったときに […続きを読む]
武兎の革ひもについている珠(ビーズ)ですが 一番最初、購入時についていたものが割れてしまっているのですが 何か問題はありますか? 珠(ビーズ)には個人に合わせたプログラムが入っているため、破損、紛失した場合 […続きを読む]