夏の想い出エピソードにご応募いただきました☆
1985年の夏休みが想い出です。
会社に入って2年目の夏でした。
 この年は私のいた課で8月に休んだのは私一人で他の人は休みはおあずけでした。
撮像管工場が大騒ぎになっていました。
 真空管はデリケートなのです。
 イタリアのゲッターメーカーが変な品質のものを納品してきたおかげで、
 工場を挙げてその対策をしていました。
 私は設計部署でしたが設計要員も全員対策に駆り出されていました。
その普通は休めない状況の中、私は数カ月前から部長に休暇申請を出し、
 行先がアメリカであることを伝えていたので、
 一人だけ休暇を貰い、父母と3人でアメリカ旅行となりました。
 大手旅行会社のツアー旅行です。
アメリカは大自然が素晴らしいと思いました。
 ヨセミテ国立公園はバスで行きましたが、直前に長いトンネルがあります。
 トンネルの中半でバスの運転手が音楽をかけました。
 曲はヴァンゲリス、炎のランナーのテーマ!
 この曲、最初は静かですよね、そして中盤1分位で一気に盛り上がります。
このタイミングでトンネルを丁度出ます。
 すると…。この光景が広がります。
絶景!ヨセミテ滝、ハーフドーム、エル・キャピタン
 口あんぐりでした。
ただのバスツアーでこの演出!生まれて初めてでした。
 今から32年前から米国はこんな凄い演出をしていました。
 人を楽しませるツボをしっかり押さえた演出をする。
 アメリカ人の凄さを見せつけられました。
そして、ロサンゼルスのディズニーランドも行きました。
 日本より全然楽しい!
 乗り物は日本と同様の待ち時間でしたが、待っている間、
 皆楽しそうで、次に乗る乗り物の話をしたりして
 明るく秩序を持って待っている姿が印象に残りました。
 エンタテイメントの楽しみ方を良く知っている人たちでした。
そんな楽しいアメリカ旅行でしたが悲報がTVから流れました。
 日本航空機が御巣鷹の尾根に墜落したニュースです。
 そうです、あの坂本九 氏が乗っていた飛行機です。
 航空機事故は続いて起きることが多いので
 日本に戻る飛行機では結構心配しました。
日本に帰る時は凄い数のお土産を買って帰り
 工場で私の顔を知っている人全員に配ったのは
 言うまでもありません。100人分は配った様な…。
楽しいこと、悲しいこと両方あった夏休みでした。
 今でも日航機事故慰霊のニュースを8月12日に聞く度に思い出します。
DIA_1st@さいたま
