投稿者:HISA@福岡さん
使用製品:地球独楽・弐(販売終了)
土曜日に地球独楽を受け取って一番最初に感じた事は、「軽・・・」でした。
フロスタ(地鎮)(販売終了)も不思議な鉄板みたいなものであったので、何ともですが・・・
もう、5年位前になりますでしょうか?
私にとって、フロスタ(地鎮)はGe3さんのものを始めて購入したものです。
たまたま、行き着けのオイルショップ「モーデン」さんに立ち寄った時に「面白いものがあるよ」と勧められた商品でした。
要石(販売終了*)とフロスタ(地鎮)の2つの商品がありましたが、簡単に取り付けられるフロスタ(地鎮)を試す事にしました。
数日、通勤にて試してみましたが特に変わりなく、こんなもんかなと思っておりました。
数日たって、もうひとつの形が妙に気になってた(映画=風の国のナウシカのオームに似てるんで・・)要石も購入しましたが、今ひとつ体感できませんでした。
そのときネットで見つけた、要石にケブタテープ(販売終了)3cmの記事を見つけ、要石に張り付けたところ激変。
一気に信者となってしまいました。
その後、Ge3の商品で楽しく体感しております。
フロスタ(地鎮)を外して走ってると 車体のマウントゴムを変えているので信号待ちで「Dレンジ」に入れていると凄くガタガタと振動します。
また道路の継ぎ目に凄く反応(ガタン)と大きく振動を感じました。
今まで、フロスタ(地鎮)が軽減してくれてたようです。
<初日>
今日、昨日届いた地球独楽を朝取り付け、しばらく放置。
夕方、早速試乗開始しました。
まず、乗ってすぐの感想は「ガタガタ」と振動するのが柔らかく、感じられるでした。
乗りごごちは、前のフロスタ(地鎮)を付けてたときはどっしりと安定感というか道路に張り付く感じ。
外したときは、軽いけど道路で弾む感じ。
そして、地球独楽はと言うと 雲の上に乗ってるような感じ(でも不安定ではないんです)
表現おかしいですかね・・・そんな感じがしました。
ただ、グリップ力は前のフロスタ(地鎮)を付けてたほうがオンザラインといいますか、安定しておりました。
一回車を停めて、しばらくして(30分後)再度運転をすると
先ほどは、不安定だったグリップ力が以前と変わらないようにピタッとくるようになりました(進化?)
段差のフィーリングも柔らかく感じます。
また、車を停めて 再度運転すると 今度はフィーリングが上質になったような・・・・
不思議な感じです。
どこまで、変わるのだろうか・・・
次乗ることが楽しみになる そんな商品です。
<数日後>
私が鈍いのかGe3さんの商品はしばらくして効いてくるように感じます。
日曜日、それなりに上質なのを感じていたんですが月曜日はそれほど感じれず、もしかしたら、貼り方間違いではないだろうか?と思ってたところ、今日、みなさんがおっしゃるついついアクセルを踏み込んでしまうという事がわかりました。
アクセルを踏んでも、どこか違うところにかっ飛んでいくのではなく、まっすぐにそれも車が変な挙動をしないように感じました。
これが安心感、そして車体の剛性が増したような感じ、これでついついアクセルを踏んでしまうのでしょうか・・・
ほんとうに、機会あればワイディングを走ってみたいし 九州のやまなみとか気持ちがいいだろうなぁーと思ってしまいました。
ほんと、不思議なグッズですね。
*現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です。