【地球独楽・弐】コーナリングの安定性が特に良くなった

投稿者:オイルショップ「モーデン」@福岡さん
使用製品:地球独楽・弐(販売終了)


実験のためにマイカー(昭和のパジェロショート)に旧型のフロアースタビライザー(地鎮(販売終了))を装着したままで 「地球独楽・弐」を装着して少し走行してみるとガチガチに硬くなってピョンピョンと跳ねてしまって、不愉快な運転でした。

「地鎮」を取り外して「地球独 楽・弐」だけで走行してみると乗り心地もよくなって、時間の経過とともに滑らかで、しかもコーナリングの安定性が特に良くなりました。
リアがリーフスプリング(板バネ)のクルマだから「地球独楽・弐」の効果がより分かりやすいと思われます。

とにかく「地球独楽・弐」はすばらしいです!!


<Ge3スタッフコメント by きさ>

「地鎮」は質量を使って効果をだす仕組みなので、効果を得るまでわずかなタイムラグがあります。
「地球独楽・弐」は質量を使って効果をだす仕組みではなく、振動の調律によって効果をだす仕組みなので、効果を得るまでのタイムラグがありません。

同じ方向に効果を発揮するこの2つの製品はお互いの邪魔はしないものの、上記のように効果を得るまでのタイミングのズレが、人の身体には不愉快な振動として感じられてしまうようです。
「地鎮」をつけた車の振動にチューニングするのか、「地球独楽・弐」をつけた車の振動にチューニングするのか…
人の感覚が「どっちにあわせたらエエねん!」と混乱することが、不愉快な感覚として受け取れてしまうみたいです。(^_^;)

どちらかひとつなら問題はないんです。
で、どちらが性能が凄いかっていうと、当然新製品の「地球独楽・弐」なわけです。