BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。
投稿者:ニコニコ@山口さん
使用製品:要石25*・要石専用ケーブル あかん版 USB・要石125*・速瀬2* (すべて販売終了)
*現在は後継商品の「要石625」「速瀬 濃5」を販売中です。
以前から使っているブルーツースFMトランスミッターは3口のUSB受けがあるので、その一口へUSBあかんケーブルを挿して、要石25を接続してみました。
効きました!
踏み込んでターボを過給させなくても、グングン車を引っ張って、走ります。
エンジン回転がとてもシルキーです。
後、車内では、Spotifyをタブレットで選曲し、ブルーツースでトランスミッターへ飛ばし、そこからFMラジオに受けて、音楽を聴いているのですが、音の粒立ちが、さらに細やかに再現されてきます。
設置は、座席の足元のシューズ用プラスチックケースの中に、要石25をころがしているだけです。
USBあかんケーブルと要石25、手放せないです。
◆スタッフコメント by きさ@Ge3
「要石25」を効かせるには、兎に角「延長ケーブル」では無い事です。
たとえ、それが30cmでもアカンのですw。
〜10日後〜
いろいろ試して、音質が良いので、昨年から使っている、JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) FMトランスミッター です。
本体下に3個、USB出力があります。
要石125と要石25をそれぞれUSBあかんケーブルで接続してみましたが、これでもかというエンジンパワーに圧倒され、速瀬2の効果で、路面をなめる様に走れ、スポーツカーを操作している様に車が反応してくれます。
ワゴン車ですが、スポーツドライブも可能な状態となりました。