自宅パソコン周辺に雷智3 (東京都 @kumiさん)

これまで、「住環境」において、Ge3製品を使用することはほとんどなかったので、考えもしなかったのですが、一度使うとやめられませんね、これは。
もっと早く知っておればと悔やむばかりです。
さっそくですが、今回3か所で使用しました。
ひとつめは、自宅パソコン周辺です。


マシン、モニター、プリンター、外部スピーカー、外付けHDとコンセントが多数あるため、オンオフスイッチ付きテーブルタップを使用しているのですが、部屋のレイアウト上、枕元にテーブルタップがあり、それぞれ電源を切っても待機電力が流れているので、「キーン」という小さな音を電磁波とともに発しており、とても不快なので、使用しない時は全てのタップ側もオフにしていました。
最近、とみに電磁波に過敏なこともあり、引っ越しの際にはIHだからという理由だけで、その物件をパスしていたほどです。
さてそこに「雷智3(初期モデル)」を装着しました。

全てに影響させたかったので、電気の上流側になりますが、タップの手前ケーブル部に画像のように。ふかふかの毛を縛るには忍びなく、またほこり対策のため、ちょうどよさげな箱に収めました。なんか開発段階のプロトタイプみたいで個人的には気に入ってます。

効果はすぐに出ました。
タップのスイッチをオンのまま、つまり待機電力が流れる状態でも静かになりました。
そして音だけでなく、感じていたいやな電磁波も苦痛でないレベルに下がりました。
感覚的に電気が「浄化」されたことがわかります。
相変わらずですが、Ge3製品はうれしいことに想像を常に越えてくれます。
同時に、感じたことを文字や言葉に置きかえることが非常に難しいです。
また副次的効果と申し上げますか、ネットを含め、パソコンの処理速度も向上しました。
電気の浄化は大切だと痛感しました、必須ですねこれも。

また特に声を大にして言いたいことは、家庭における一般の電力使用において、日本ほど「アース」処理を無視した国はないってことです。
Ge3ユーザーにはオーディオファイルが多いので、アース処理の必要性をこと細かくご説明申し上げる必要はないですよね。
ただでさえ、不要な電気が混じっているのに、それをきちんと処理せずにだばだばまき散らすお粗末ぶり。

まあ、そんな基本的なことにも、この「雷智3」を家庭で使用するまでは気付かなかった自分の愚かさ。
外見(車・オーディオ)ばかりではなく、「自分磨き」をきちんとしないといけないなと感じました。
諸事情により現在、車を所有しておらず、Ge3製品と疎遠になっていましたが、とんでもない、エネルギーが乱れた今こそ、自分を守らんとしみじみ感じました。