使用製品:超結界機器用(販売終了)
*現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です
超結界機器用のエアコン、冷蔵庫、液晶テレビ設置結果です(^^)
エアコンは室内機コントロール基板近くにうまい凹み箇所があったのでペタッと。
室外機のコンプレッサー底部にも雨に濡れにくい凹み箇所があったのでペタッと。
結果、オーディオ機器の真後ろに位置するコンプレッサー音が全く気にならなくなりました(^^)
かなり発生する電磁波ノイズはAMラジオでチェックする限り変化有りませんでしたが、吹き出す温風がより暖かく感じます(^^)
エアコンは湿度40%以下の乾燥温風雰囲気で、ボイストレーニングをしても喉が痛くなって声がかすれる事が無くなりました (^^)。
次に冷蔵庫はコンプレッサー底部と中段部の二ヶ所に設置しました。
先ずコンプレッサー音が全く気にならなくなりました。
設置2日後、リンゴが甘くなっていて妻とちょっと驚きました。
液晶TV(40インチ)
液晶テレビはアンテナとHDMI入力に天音(販売終了)を、超結界機器用を底部に設置しました。
コントラスト、音声に変化が有り満足しています。
いろいろ有り難うございました。
超結界機器用をブレーカー内部に設置した当初、本を読む白熱灯スタンドの光が柔らかい事に気付きました。
私の目は両眼とも、網膜剥離を起こしたため目が弱くすぐ疲れるのですが、目に優しい光は敏感に分かります。
これは有り難たかった。
しかし2日目に効果が感じられなくなり「?」と思って説明書をよく読むと「電化製品: 20アンペア以下」と書いてありました。
うちはオール電化で常時40アンペアくらい使っているせいかと納得。
ブレーカー内部に設置し壊れた超結界機器用は取り外しました。
やはりブレーカーには雷智3・弐(販売終了*)ですね。
いずれにしても超結界機器用は、天音や雷智3などと併用して優れた効果が期待出来るのでないかと思っています。
*現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です