投稿者:HH@東京さん
使用製品:兎棒25(販売終了)
ピアノ(ヤマハC6)のフレームに兎棒を置いてみました。
以前、
全音域にわたってみっちりと中身の詰まった美音になっただけでな く、タッチの変化を非常に繊細に描き分けてくれるようになりました。
その結果演奏が楽しく、同時に難しくなりました。
車に喩えるとゆったりまったりのトヨタのセダンから俊敏に反応するポルシェに乗り換えたような感じです。
その結果演奏が楽しく、同時に難しくなりました。
ヴァイオリンにはハーフサイズ兎棒でも効き過ぎる、 という意見もある一方でピアノにはフルサイズが必要のようです。
楽器の大きさ( あるいは質量?ひょっとしたら楽器の個性の強さ?) に応じた最適のサイズがあるのかもしれません。
楽器の大きさ(