【昇氣SM】音楽を聞いているととても爽やかな気分に

BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。

投稿者:tsunaさん
お使いいただいた製品:昇氣SM


「昇氣SM」がリリースさされましたので,早速1個追加で購入しました.
既に,室内のブレーカーに,「昇氣SM」と「雷智5ブレーカ弐(販売終了)」が装着されています.
今回購入した「昇氣SM」を防塵防水ケースに入れてスマートメーター下に取り付けました.

人柱の時ほどは驚きませんでした.(^-^;;
音の変化は表現が難しいのですが,清澄な感じになってきました.
音楽を聞いていると,とても爽やかな気分になってきます.

 

きさ@Ge3>

「スマート・メータの入り口でノイズを取れば、
室内での侵入は、それ程気にはならないだろう」との考えで、
「スマート・メータに取り付けるだけで充分だ」と言って来ましたが、
地域によってはスマート・メータからオーディオ機器までの間のケーブルなどから
マイナスの侵入が桁外れに大きいコトが判ってきました。
つまりスマート・メータに昇氣SMを取り付けるよりも
ブレーカに付ける方が良いかもしれない訳です。

我が家のことかなぁ?σ( ̄∇ ̄;)
だから,電力計のところよりブレーカに付けた方が効果が大きいのですね.
それは前回付け換えてみて納得しました.

でも,雑音は,どこからでも入ってくるし,飛びついたり逆流したりしていると感じていて,
ならば家に入ってからも,外部からの電力線に雑音が乗ったままというのは気持ちが悪いかなと.

ブレーカー部に「昇氣SM」を取り付けてあっても,電力線が家に入る前に,
「昇氣SM」で雑音やマイナスの情報を減殺しておくことは,効果があるようです.
贅沢かな?

「昇氣SM」は1個でも十分な効果がありますので,
どうしても2個使いをした方が良いとまでは言いませんが,
一万円以下という優しいお値段なので,試してみると良いかもです.

 
それにですね・・・

先週のことですが,先を考えて,HUB の電源を作り始めたところでした.
市野式 HUBが来れば用は無いのですが,
簡単なNet PlayerやDAC の電源の予備実験ということです.

今まで定電圧電源を真面目に作ったことがありませんので,
手始めに秋月電子さんの超ローノイズ可変電圧キットでアナログ電源を作って様子をみました.
とりあえず,SiC SBD で整流してあげれば七難隠してくれます.(^-^ゞ
簡単にできる割に,音は良いですよ.

SiC SBD 改造版倶楽部員SW電源と比べると,雑味が少なく低域の出方が気持ち良いのですが,
高域で煌めくような響きが気になっていました.
定電圧回路の問題か,コンデンサーの癖なのか,もしかしたら配線材か,と悩んで,
片っ端から交換してみるしかないかと思っていたところだったのです.

ところが「昇氣SM」を付けた途端に印象が変わってしまったのです.
不自然かなと思っていた煌めくような響きが,
2個目の「昇氣SM」を付けた途端にほとんど聞こえなくなってしまいました.
「昇氣SM」が七難隠してくれているのでしょうか?

音は良いのですが,現象として何かおかしいように感じています.
なんで自作電源を持ち込んだため出てきた不自然な響きが「昇氣SM」で消えてしまうのでしょうか.
う~ん,最近考えていたほど雑音の問題は単純ではないかなぁ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA