【響(CD用)】とにかく音が明るく感じられる

投稿者:明治さん
使用製品:響(CD用)


CD響 人柱報告

 「CD用響」が無事に届きましたので、早速使ってみました。

今回は人柱としては、初めて同種の物との比較することになります。
対象は、先に質問させて頂いた物、CDPはPrimaLuna ProLogue Eightです。

それまでのスタビライザーではスムーズさ、間の向上などが見られましたが、
「CD用響」を使っての第一印象は、とにかく音が明るく感じられたことですね(正確には更に明るく)
さらに暖かさ(熱さ)、音量も大きくなったように感じられ、押さえつけられていない奔放さ(良い意味での粗雑さ)があります。
まさにウブゲがいっぱいです。
丁度、初めて、ProLogue Eightを聴いたときを思い出します。
これこそ、Ge3の音です。
とにかく全てのものの方向が一貫していて良いですね。

ただし、取扱いには注意が必要です。
結構柔らかいので、縒れたりしやすく、しっかりと密着させないとトレイが吸い込まれる時にカツンと当たったり、端が浮き上がってくると再生中に擦れ音がでます。
CDの汚れ、接着面を手で触れたりと、接着を弱める機会は多いので、まめに手入れが必要となるようです。