投稿者:YOSHIさん
使用製品:要石15 SP用(販売終了)
*現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です
はっきり結論から言いますと、(要石(販売終了)+脈々(販売終了)と要石15は)性能云々のレベルではなく、全く別物です。
旧脈々に要石2個を繋ぎ、さらに天音(販売終了)石化。
そして脈々のケーブルに天音3個。
多分、新型(要石15・SPブースター)に替えてもたいした差はないだろうと考えていました。
ですが要石15に繋ぎ替えて音出しした瞬間にあっさり越えられてしまいました。
トレーニングするまでもなくです。(低音は少し時間掛かりました)
異常に情報量の多いアナログ。といった感じです。
最初から柔らかい音でした。
とても腰のあるしなやかさで、音の重みというか密度があり、鮮明というより鮮やかな音で、よく聴くと情報量がすごいのですが、なぜかとても自然で違和感のない普通の音(リアルという意味で)です。
そして無音の所の静けさがすごいです。
あとセンターへの定位が思い切りビシッと決まる感じで、それを中心に前後、左右、上下の位置関係の表現も得意みたいです。
最後にモノとしての質感、重量感(重くなってます)も良くなってます。
バージョンアップ絶対お薦めです。