【エンジェルファー】音が明るく、クリアな音がすんなり出る

投稿者:I@東京さん
使用製品:エンジェルファー(販売終了)


私は趣味でヴァイオリンをひきます。
上達に伴って、潜在していた楽器本来の響きを出せるようになってきました。

安物の楽器なので、響きのバランスがとても悪く、嫌になっていた時、友人宅でGe3の青い液体(Project Q(販売終了))をみつけ、テープに塗って楽器に貼ってみました。
バランスの悪さが少し改善したように感じました。

期待を込めてエンジェルファーを購入し、ヴァイオリンの肩当ての裏に、ひもでくくりつけてみました。
効果がでるまで数日かかるかと思いきや、すぐに劇的にかわりました。
音が明るくなり、クリアな音がすんなりとでます。
友人も驚くほど音色が良くなりました。
シモン石鹸しかり。すっかり嬉しくなり、2個目のエンジェルファーを携帯電話につけています。

*現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です。

先日右手にしっかりと携帯とエンジェルファーを握りしめたまま、つまずいてころびました。
その時はあきらかに余分な体の力が抜けていて、地面にぶつかった衝撃がスーと体を通り抜けた感じでした。
右手の携帯の角がガリガリに削れてしまいましたが、体にはかすり傷一つありませんでした。
不思議な感覚でした。気のせいだといえばそれまでですが・・。

もしもエンジェルファーが効いたのだとしたら、その事故のせいでエンジェルファーが疲れている可能性があるんじゃないかと友人が言います。
疲れたりするんですか、あの子は。
そういえば、前は脂臭いかりんとうの上でくるくる回すと脂の匂いがすっかり抜けたのに、昨日、開封したまま冷蔵庫に放置されたチョコをくるくるしてみましたが、冷蔵庫臭がとれなかったんです。
疲れているとしたら、あの子を回復させることはできますか?
それとも、私を守ってくれたかもしれないエンジェルファーは大事にしまっておいて、新しいのを求めた方が良いでしょうか。

私は今後もエンジェルファーを肌身離さず持っているつもりです。
車用の高価な品と比べたらわずかな金額なのですが、捨てても平気な単なる物体とは私には思えないのです。
とりとめのない話で申し訳ありませんが、なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。


<Ge3スタッフコメント>

エンジェルファーは無駄にエネルギーを使いすぎたり、物凄く強いマイナスエネルギーにあたったりすると、疲れたり、死んだりすることがあります。

Iさんのエンジェルファーは、128分の100以下くらいに疲れているだけのようです。
それくらいなら、
昇氣の上に置いたら元に戻ります。
バイオリンに使っているエンジェルファーも、昇氣の上に乗せてメンテナンスした方がよさそうです。

エンジェルファーを頻繁につけたり外したりを繰り返すと、エネルギーを使いすぎるようです。
エアコンのスイッチをつけたり消したりを物凄く頻繁に繰り返すみたいに、エネルギーを沢山使うことになります。

なので、エンジェルファーが「疲れたかな?」と感じられたときは、昇氣の上にのせてくださいね。
下から沸き上がるエネルギーの奔流を浴びさせると、エネルギーの充填ができて元気になります。
これは眼鏡や携帯やアクセサリーなどでも同じです。