

今回はお試しをお願いして、さらに上流の10MHZのクロックからOCXへまでのラインに定番で使ってきたA○Tのデジタルケーブルをはずし、超銀蛇シールド(BNCタイプ)を使ってみました。
交換後すぐは、今一歩の音で、なじむのに数日かかるだろうと思いましたが、不安と期待が入りまじり3日たった時、それはおとずれました。
激変です!
今まで体感した事が無かった、超ワイドレンジ、アナログの様なグイグイの生々しい再生音、ピアノの倍音もきれいに響き、クラッシックも美しくうっとりと聴けます。
今まで体感した事が無かった、超ワイドレンジ、アナログの様なグイグイの生々しい再生音、ピアノの倍音もきれいに響き、クラッシックも美しくうっとりと聴けます。
ジャズのゴリゴリ感もOKです。オールマイティです。
一般的にデジタルケーブルで定番といままで評価されているA○Tのデジタルケーブルを遥かに超えた解像力です。
アナログラインの銀蛇も順次交換したいのですが、当分、今のままで、すべての再生データを再度楽しめるウファ、ウファの状態です。

今回、お試しで送って頂きましたが、買い取りとなりました。
圧倒的でした、良い製品をいつもありがとうございます。


>>>ニコニコさんのblog
<Ge3スタッフコメントbyきさ>
言ってやって!
言ってやって!
皆さん、オーディオ仲間に薦めてあげて下さい。
判らなかったら…
もう、許してあげましょう。

でも、言ってやって!
言ってやって!

