【雷智3】トルク&パワーが上乗せになった

投稿者:H@京都さん
使用製品:雷智3(販売終了)
*現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です


雷智3の車への装着効果は想像以上で、トルク&パワーがはっきり体感できるレベルでアップし驚きました。
はっきり言って、こんなんは私はじめてです・・・
緩やかなペースでのドライブしかしていませんので、ぶん回せばもっと凄いと推測されますが、控えめに観て排気量が1〜2割アップした印象です。

試験対象車両は日産パルサー1500・14年式MT走行5万キロ、要所にQ塗り。
くたびれているのでまず超結界風呂敷開封。
雷智3をバッテリー+端子付近に装着後、全体にトルク&パワーが上乗せになったのを確認。
もっとこのままいきたかったが時間の都合で1時間後、もう1セットを燃料ホース末端付近に取り付け。
 
4名乗車で往復70キロのドライブ。
険しくはなけれども山あり谷ありのコースでしたが、40キロ5速トップギアホールドでもガクガクとしゃくれることなく、こしゃくにも結構加速しオートマ感覚で楽だったこと。
平地ならフル乗車フル積載っても2速発進楽々。
住宅地の鋭角コーナーも亀スピードなのに3速で曲がれました。
 
未経験のトルクの上がりっぷりに、試しに50キロぐらいまでフル加速したら、この車になれた同乗者が悲鳴を上げました。
ヘタなシルビアやレビンをジムカーナで追い回せそうでしたぜ、まじで!
 
レーサー諸君!
このトルク&パワーの上がりっぷりは、低速を強いられる雨のラリー、モトクロスやエンデューロ、トライアル等のダート競技で圧倒的な差で勝利に導くでしょう。

追記

とにかくエンストが無縁の如く粘るエンジン特性に変身したのには驚きを禁じえません・・・

4名乗車フル積載で、平地を5速で何キロまで耐えられるか、アクセルを離したところ17キロまで大丈夫でした、ほんまかいな。
そこからの再加速も適当に踏めばOK!

トルクフルになったエンジンは、渋滞や信号赤で減速時に、2速で同様の乗車環境でもなかなかエンストしようとする気配がなく、極低速からの再加速もスムーズにグィグィーン!と加速するので、オートマ感覚で市街地走行にストレスを感じません。
次はマイカーもMT買いたくなったです。