投稿者:H@京都さん
使用製品:雷智3(販売終了)
*現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です
出張先でクラウンアスリートのバッテリー+端子のみに雷智3を装着。
運転は同僚での2名乗車。
装着直後、微妙に滑らかな出力特性になったのを感知したが同僚は全くわからず・・・
装着から30分後峠道を気持ちよく流している最中加速したところ
・突然エンジンが「ヒューン!!」と嬉しそうに唸り
お互い「おっ!」と言った直後
・エンジンが大きくボディを揺すり
・フロアーがビリビリ心地よく震動し出した
※これはGe3チューンが開花した時共通のインフォメーションだ!
私が頼むまでもなく同僚はアクセルを軽く踏み込みました・・・。
ビンゴ!!今までこの車では体感し得なかった勢いで車が突進し始めます!
モリモリ、どの回転からでも瞬時に加速、すぐに運転を変わらせてもらいました。
アクセルを踏むと、今までより軽い踏み加減で「シュイーン!」と見る見る回転が上がり、テレビゲームのようです。
低中速コーナーが連続する峠道ですが、あっという間に次のカーブが迫りブレーキング、超結界載せて正解でした。
試しにコースで高速スラロームや定常円旋回にチャレンジ。
アクセルをハンドル代わりに、次々と向きを変えていくわけですが、非常にコントローラブルでミスの不安がない!
ウェットならなおさら。
これはまさに車の電流が、ダム放流の如き勢いとなるイメージです。
テスト車は走行14万キロ。
電流ラインの滞りが取れた瞬間放流が始まったのでしょう。
電流ラインの滞りが取れた瞬間放流が始まったのでしょう。
アグレッシブな元気系のハートに呼応しますのでレース競技にもお薦め!
びっくんこ挙動を調教する方向(つまりトラクション、グリップ力を上げる)で加速が良くなるのはどのGe3グッズも共通ですが、スムーズかつシルキーな結界シリーズ、戦車のキャタピラのように循環する回転の渦に引っ張られるような要石と違い、「トップガン」のカタパルト発進のように瞬時にグングン加速する様は体育会系の勢い!
電源に1個だけでも超お薦め!!