「金の環」をエレキットCDプレーヤーの電源ケーブルに装着しました。
今使っているのは、キットに付属していた、
ごく当たり前、というより、オーディオ用としては貧弱なコードです。
きささんによれば、「金の環」も「蛍いか」も効果はまったく同じで、
対応するケーブル径の差でどちらにするかを決めればいいようです。
それだと細い電源コードに「金の環」は大袈裟かな。(^^;
でも、まあ、プラグ類をはずさなくてもいいところも「金の環」のメリットですから。
ケーブルが細すぎて真鍮の「らせん」が緩いのでは、と心配しましたが、
げげげパックを四つ全部巻くとちょうどいい太さになりました。
これも計算済みなんだろうなぁ。
制振効果があるのは音質の変化でよく判ります。
聴いた感じのS/Nが良くなりますし、間接音がよく聞こえるようになります。
全体的に明瞭さが増して、音量を上げた時にもうるさくなりません。
ケーブルを替えるような変化とは違いますが、
むしろ、グレードが上がるという点では手堅いと思います。
わたしとしては、中途半端な市販の電源ケーブルはもういらないですね。
対抗馬があるとすれば、デンチューでしょうが、これは自己責任で作るしかない。
げげげ理論によれば、デンチュー他、凧誅シリーズに着けても効果があるはずですよね。
< 次の日>
日を追うごとに良くなりますね。
銀蛇との相乗効果なのか、トレーニング効果なのか?
どっちにしても喜ばしい限り!
ショップで聴けるハイエンド機の音もとても魅力的ですが、
制振チューンで到達できる音と比べると、
表情の変化に乏しく、緻密さの質もどこか甘いように感じます。
プロの味は認めますが、良い意味での野性味に欠けるというか。
きっと、もっともっと良い音で鳴らせるんでしょうね。