【ケブタフェルト】裏技:BDRに使う

投稿者:4geさん
使用製品:ケブタフェルト・シール


エンガワ真打(ケブタフェルト・シール) 人柱レポートとして
いきなり変化球と言うか裏技的に使用してみました。

元々、エンガワはユニットとバッフル間のパッキン
且つ、過去にケブタ(販売終了)の無駄毛はねじのワッシャー代わりに使用すると凄いよと報告 助言もあり
エンガワ=パッキン=ワッシャー
ケブタ=ケブタフェルト
と言う発想 気転から
先ずはBDRの基盤及び筐体のネジ部に施工してみました。

取りあえず目に付くネジ、取り外し可能なネジにエンガワの切り込み部を切断して(1枚で6個できる訳ですね)
穴を開けて上又は機器間に挟む様にして取り付けます。
施工時間は約3時間位で1袋(10本)使いました。

施工後は大蔵省の編集、予約録画が入り引き渡してしまったのでチャンとは見れてませんが
色合い、グランデーションがグッと落ち着いた感じがします。
立体感も更に増した感じで凄く見ていて安心感が在ります。
現時点で劇的変化では在りませんが凄くよい方向に向かったと思います。

家の機器達は過去の経緯も考慮すると
一般的に即効性があるタイプのGe3製品も2,3日後に「これって凄くなってない!」と言う感じなので
更なる変化を感じ取ったら改めて報告します。

今回の実験は本来の使い方とは違うので効果があるとは思うのですが
対費用効果の程がどれ位が参考になればと思っております。
(今後もう1台のDVDRへも施工予定です)

来週は本来のSPへの施工実施予定です