【地球独楽・弐】低域の力感が増しました

投稿者:bechoさん
使用製品:地球独楽・弐(販売終了)


持っているSPはKEF203/2ですが、球面が多く、ちょっと塗装が剥がれるのも心配だったので、底面に貼りました。
このSPは中高音の音質は非常に気に入っているのですが、低域の力不足を感じていて要石15・SPブースター(販売終了)などで強化して、かなり満足できるレベルまで来ていましたので、さらにどの程度向上するか興味深々でした。

印象としては、「特徴」の説明にあるように、筺体の振動によって本来の音に変調がかかっていたのが無くなるせいか、非常にしっかりした音になり、出るものは、より出て締まる、拡がるものは、より滑らかに拡がるようになります。
特にエネルギーが高い低域には有効で力感が増しました。
CDを聞くと気付かなかった音に気付かされ楽しみが増えますね。
半額キャンペーンで購入しましたので、非常にお得な買物でした。

余談ですが、実は単身赴任していますので、自宅に持って帰る前にパソコンのミニSPに付けていましたが、これがビックリ。
圧縮ファイルを聞いていますが、非常にすっきりしてつまった感じが無くなり小音量で聴く分には不満なしと言う位のレベルになっていました。
残念ながら今は外してしまいましたが。
もう1組欲しいところですが、数千円のSPに46,000円のものを付けると思うと・・・

*現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です。