気合や気迫、場の雰囲気まで出現させるウブゲの醍醐味よ!(京都府 あそーさん)
●要石25 祝 突破 (^O^)/! 真の3D音響&映像への門出 要石25装着しました! 今まで見えなかった音像の一つ一つが露になり、表面が立体彫刻され始め、響きの自由な飛翔に今まで圧縮されていたことに気付き、音 […続きを読む]
●要石25 祝 突破 (^O^)/! 真の3D音響&映像への門出 要石25装着しました! 今まで見えなかった音像の一つ一つが露になり、表面が立体彫刻され始め、響きの自由な飛翔に今まで圧縮されていたことに気付き、音 […続きを読む]
投稿者:tah!さん 使用製品:大地4(販売終了*1)・ストーンヒーラー(販売終了*2)・要石(販売終了*3)・脈々(販売終了)・雷智(販売終了*4) やっとオーディオに使用、その効果にびっくりしての投稿です。 初めはス […続きを読む]
要石15.機器用の報告です。 写真のように端子付バージョン(旧型)でちょっと前に入手していたものです。 旧型昇気(ストーンヒーラー)の上に乗せて、CDプレーヤーに接続しています。 「脈々」に「要石」3個接続との比較になり […続きを読む]
■1日目 まずはQシートを1cm幅に切る。SP仮想球体化には使う量が多いのでこれが結構大変。次にSPの大きさを測る。仮想球体化には1/3の長さが必要とされているが、内法の1/3か外寸の1/3かわからなかったのでちょっと余 […続きを読む]
防守の施行後3日を経過しました。 まだトレーニングが終了しないのか少し気になる部分もありますが、とりあえず、施行方法から音の変化方向について説明します。 右写真(施工前です)をご覧ください。 メーカ製CDの天板をはずした […続きを読む]
今回、初めての人柱報告になりますので、小生の現在ge3化途上のシステムを僭越ながら紹介させて頂きます。 基本的にリビングで家族と楽しむ、5.1chホームシアターにて実施しております。 レイアウトとして下記の様なセッティン […続きを読む]
投稿者:U@埼玉さん 使用製品:大地3(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 1月26日に心待ちにしておりました「大地」が到着しました。 いそいで荷解きをし、それまでに使用していた […続きを読む]
先日、エンゼルポケットで貴社イベントに偶然、参加して来、Ge3の品々のお陰でオーディオ装置は音楽が素晴らしく、毎日が楽しいし、TVや電子ジャーのご飯まで効果?が現れて幸せです。 施工箇所 ●エレクタアマトール 「プロQ」 […続きを読む]
昨日制振対策済み電源ケーブルが到着しました。 元の素材はアクロリンクのストレスフリー三芯電源ケーブルに松下の3Pアウトレットプラグとオヤイデの3Pインレットプラグ(いずれも最廉価版)をつけただけのものです。 帰ってきたケ […続きを読む]
2005/3/18 Ge3な夕べ in エンポケにて イベントの内容は次のようなものでした。 1.ダンボールSPの完成形をお披露目 全身に麻布をまとった乙型SPから出る音に、皆さん、おどろいてくださいました。 大方の人は […続きを読む]