
結界から離れると空気が変わるのを感じる(大阪府 ゆきさん)
昇氣のお試しサービスを利用しています。 私は4月ごろから体調が悪いな、疲れてるな、とは思っていたのですが、5月半ばに風邪で倒れたのをきっかけに、完全に体調が回復しないままずるずる来ていました。丁度、仕事もかなり忙しい日 […続きを読む]
昇氣のお試しサービスを利用しています。 私は4月ごろから体調が悪いな、疲れてるな、とは思っていたのですが、5月半ばに風邪で倒れたのをきっかけに、完全に体調が回復しないままずるずる来ていました。丁度、仕事もかなり忙しい日 […続きを読む]
投稿者:ゆき@大阪さん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用を1セット購入しました。 ひとまずTV、PC、冷蔵庫に付けてみました。 それまではTVをつけるといらい […続きを読む]
投稿者:T@静岡さん 使用製品:エンジェルファー(販売終了) 電磁波にかわいそうなくらい敏感なうちの娘は、同じ教室に居る子の携帯が、例えマナーモードでも電波を受信したのが分かるほど。 なので、携帯にエンゼルファーをつけて […続きを読む]
投稿者:T@静岡さん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 電磁波などに、かわいそうなくらい敏感なうちの娘が、PCにつけて「アレ、凄い良いね!」といってました。 ワンルームに暮 […続きを読む]
投稿者:かなめ@兵庫さん 使用製品:超結界機器用、雷智3・弐(ともに販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」 「雷智9・3」を販売中です 超結界機器用を、一ヶ月弱、利用した感想です。 まず、皆さんが仰るように、PC周 […続きを読む]
投稿者:MY@三重さん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です オーブンレンジの下に置くと、トーストがかなりカリッと焼けるようになりました。 浄水器や水を入れたボトルの下に置くと […続きを読む]
投稿者:MY@三重さん 使用製品:エンジェルファー(販売終了) 手に持ったら熱いのがわかり、自分の身体 特に手から腕が温かくなりました。 飲食物の上でぐるぐるやると味が変化し、身体に付けていると下半身が特に軽くなるのを感 […続きを読む]
投稿者:かなめ@兵庫さん 使用製品:雷智3・弐(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 雷智3・弐を、お試しさせていただきました。 雷智3と同様の効果、あるいは、もう少し上の効果を感じることもありました […続きを読む]
投稿者:bhutan@大阪さん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です さて超結界機器用ですが、試したのは以下の9種類です。 1.トースターの下に置きました。(熱いため) 食パン […続きを読む]
投稿者:TT@兵庫さん 使用製品:ペットシモン(販売終了) *後継商品の「スキンソープ・シモン」を販売中です ペットシモンで洗い終わった後、毛がすごく柔らかくなって手触りが良くなりました。 匂いが無いので犬も気にしないみ […続きを読む]
投稿者:@kumi@東京さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 「地球独楽2」をパソコンのスピーカーで使用してみました。 一応、ホームシステムも簡単なものを所有していますが、オーディオ機器の評論に携わる仕事をしているの […続きを読む]
投稿者:I@東京さん 使用製品:エンジェルファー(販売終了) 私は趣味でヴァイオリンをひきます。 上達に伴って、潜在していた楽器本来の響きを出せるようになってきました。 安物の楽器なので、響きのバランスがとても悪く、嫌に […続きを読む]
投稿者:Kさん 使用製品:ケブタ・シモン石けん*(すべて販売終了) 後継商品の「スキンソープ・シモン」を販売中です 明日、大阪で本番があるので、今日は早めに帰宅。 リビングのSANSUI逆ホーンでマイナスワンをかけてト […続きを読む]
投稿者:SEEDさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用が届きました とてもコンパクトですね どこに使おうかと思いましたが、オーディオマニアですのでユニットのお […続きを読む]
投稿者:TAKEさん 使用製品:超結界機器用(販売終了*)・防守(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です ■STAXで試す 最初はお手軽にMac Book Pro からアナログ接続したSTAXのコンデン […続きを読む]
投稿者:ひでさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です ■BDレコーダーに使う 超結界機器用をBDレコーダーの天板に置いて見ました。 HDMIでTVに繋いでますが、TVの色もB […続きを読む]