【要石25/あかんLANケーブル】全然品位が違う

要石25用LAN/あかん版

BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。

投稿者:tsunaさん
お使いいただいた製品:要石25(販売終了)要石専用ケーブルあかん版 LAN・鼓筆LAN(販売終了)
*現在はバージョンアップした「要石125」を販売中!


tsunaさん:

オレンジタグの「要石25専用ケーブル LAN/あかん版」がやってきました。\(^o^)/

下の写真の左側が現用の機器用ケーブルと自作 LAN変換アダプター(三種)です。
最初にご紹介したときから作り方を何種類か試してみましたが、釈然としない部分が残っています。
しかし、一連の市野さんの作品がやってきて、それどころではなくなって放置状態でした。(^-^ゞ

試聴はまず、自作アダプターによるLAN-要石接続を外し、
先頃お目にかけた「Xターミネーター」に入れ替えました。
自作アダプター接続の効果再確認です。
一聴ではかえって元気が良いようにも聞こえますが、
空間というか奥行きが狭くなり若干荒れた感じの音になってしまいます。
自作アダプターで接続しても「要石25」の効果は感じられます。
広い空間と立体感を持ってゆったりと鳴ってくれます。

そこで、いよいよ「要石25専用ケーブル LAN/あかん版」と入れ替えです。
・・・これは正しく”あかんやつ”です。(^-^;;

肩幅が大きくなったとは言い得て妙だと思いますが、
最近の体験では「力蛇SORA/あかん版」を導入したときと似ています。
分厚くどっしりとしたと言いたいのですが、重みは感じないのです。
心地良いとしか言い様のない、綺麗で繊細で優しい「市野式球 HUB」が、
しっかりして、頼りがいがのある(肩幅の大きい?)人になったように思えてきます。
どうかすると、スピーカーの前から離れて後ろ向きで他のことをしながら聞いていると、
あまりに存在感のある音に、人の気配を感じてビクッとすることさえあります。

ふと、これだけ気持ちよい音が出るのだから「鼓筆 LAN」は要らないのじゃないか、
と思って外してみたらダメでした。
気持ちよく流れていたエコーが少し乱れて、やや窮屈な音に聞こえてしまいます。
相乗効果で空間の広がりが、より豊かに美しく感じられるようです。

merou さんも仰っていますが、3日目でも音はかなり変化していきます。
最初は少し荒れて聞こえていましたが、落ち着いた音になりますよ。

要石-LAN接続は是非試してみてください。
通常版だって効果は間違いなくあるはずです。
信じられないという人は機器用ケーブルをお持ちであれば、まずアダプターを作って試してください。
上の写真のようにしなくても、昔の簡単な作り方でも分かります。
普通の HUBだって分かりますから。

でも専用ケーブルを買った方が良いですよ。
全然品位が違います。またしても打ちのめされてます。
人格の問題だろうな~。(o_ _)o もうやだ~

お勧めは”あかんやつ”ですけどね。化け物です。


きさ@Ge3:

LANに要石が効くとは思っても見なかったのですが、考えると、
デジタル回路とは言ってもアナログ回路の集合に過ぎない訳で、
要石が膨大な1つ1つのアナログ回路に効いていると考えれば、効果は大きいですよね。

判らないのは、その効き様がアナログ回路とデジタル回路で似ていることです。
効果は物理的な結果ではなく、情報の流れに付随する「気の流れ」の様なものに思えますね。

電気の電子の移動速度と情報の速度が掛け離れているのに似ていませんかね?

電線を流れる電流の速さは意外と遅い|by ひとりごと 


tsunaさん:

>LANに要石が効くとは思っても・・・

ご自分で創り出したものになんてことを。(^-^;;
でも、作り手の方は、ご自分の意図を実現する手段として考えておられるので、
そういうことになるのかもしれませんね。

こちらは理屈の分からない身勝手な使い手ですからね~。(^-^)b
王蟲の要石の頃はよく分からず、不思議だなと思うだけでしたけれど
「要石25」を手にしたときに、これはただ者ではないと思いました。

そこで、「要石25」に望みを託して、USB 接続( NAS・後にルーター)、
LAN 接続(HUB)、SATA接続( Blu-ray drive)と勝手に試してみただけです。
ぼくの場合は頭脳がだいぶ「あれ」なので、主に手で考えるのです。(^-^ゞ

それが、自分の手ではどうにも作り出せない品位と性能をもった製品として実現されたのですから、
感謝に堪えません。m(_ _)m

>判らないのは、その効き様がアナログ回路とデジタル回路で似ていることです。

それは、全く同じ感想でした。
手を動かしてみた結果、そのような感想にたどり着きました。
言わば「要石25」に教えられたのです。今も変わりません。

イメージだけの話ですけど、アースというのは、みんなの意識の中ではすべての基準点ですが、
実際は不安定なので、電気回路は信号を伝えるのに苦労しているのではないですかね。
そして信号・情報の流れに付いてくる気の流れは、
でこぼこの道を走るトラックの荷台から落ちる荷物のように、
落ちていってしまうのではないでしょうか。
それを「要石」が助けている。
そんな気がする今日この頃です。(^-^ゞ

そして、通常の手段ではなかなか及ばないところまでに「要石」は手が届いていると感じたのです。
「要石25」の接続法を考えると、これでアースになってるの、という疑問は置いといて。\(^-^\)
「要石」が超高速仮想アースだと信じて考えました。

電流の速度と電子移動速度のことは考えてもみなかったです。う~ん・・・。


merouさん:

これもホント「あかん」ですよね(笑)
うちなんてまだ付属アダプタの電源のHUBですら打ちのめされましたから。。。

LAN端子に空きがなかったので鼓筆LANとの差し替えでしたが、
この二つでの比較では要石の圧勝でした。

思わず振り返ってしまう音にはホント参りますね^^
通常版は聴いていないので何とも言えませんが、
Ge3の方向性が好みの方なら間違いなく「あかんやつ」がお勧めですよね。


tsunaさん:

>思わず振り返ってしまう音にはホント参りますね^^

ですよね。身体が反応してしまうのでなかなか慣れません。
物音に近いパーカッション系の音にドキッとすることが増えてきました。(^-^ゞ

確かに「要石」はどこに使っても同じ傾向を感じますね。
今回のもあかんケーブルの効果が尋常ではないので、
「鼓筆 LAN」との入れ替えでは圧勝してしまうでしょうね。
そう考えると、不思議の二乗みたいな「あかん版」がとってもお得ですよね。