投稿者
kisa

LINEを辞めた訳

突然「LINEを辞める」って宣言をした。 後出しだが、その理由を説明したい。 常に色々な開発が同時進行している訳だが「活性水装置」の開発が佳境になって来た時。 M&Aを斡旋していという会社から電話があった。 話を聞くとサ […続きを読む]

SSDのGe3値

MacのTime Machine用のHDDがヤバイみたいなので、急遽SSDを探す事になった。 前回、NAS用のHDDについてのブログでも書いたようにHDDの寿命は3年ももたないらしい。 * あくまでもGe3的なな話だが・ […続きを読む]

そぐわないよ野々村彩乃さん

聞くんじゃ無かったと思った事について 野々村彩乃さんというオペラ歌手をご存じだろう その道ではかなり有名な方で、歌の上手さのGe3値は127p越えだ。 彼女が歌う「なごり雪」をたまたま聞いてしまった。 もともと「なごり雪 […続きを読む]

写真探索のややこしさ

探索依頼にこのような写真が送られてくる事が多い。 確かに適当に縮小もされており、大変ありがたい。 僕はこれらの写真を見て最初は「武兎」の中身の写真だと思って右の黒いのを先ず探索した。1回 すると数値がふらつくのだ。 そこ […続きを読む]

NAS再考???

長く利用してきたNASが壊れた。 下記のようなDROBOってのを使っていたのだが、HDDがやられたみたいだ。 再起動しても起動出来なく出来なくなった。 修理を依頼しようにも古過ぎる様でやんわりと断られた。 考えると10年 […続きを読む]

探索の有料化について

これからの探索は紹介者を通してのみ有料で行う事とします。 Ge3の事をよく判っている人は、ぜひ紹介者になって下さい。 探索という事も説明出来ると思うので宜しくお願いします。 m(_ _)m つまり探索の事が判っている人の […続きを読む]

発酵胡麻 その2

その後、和田萬」の関係者から経緯を聞く事が出来た。 どうも発売中止は「和田萬」の事情では無く、委託先からの要請でやむなく中止となった様だ。 どうやら委託先の本業が忙しくなったので、本業に注力したいと言う事らしい。 解せな […続きを読む]

発酵胡麻 その1

しばらくフルグラと豆乳を朝食にしていた時期があった。 パンと卵と野菜,何時もの朝食が少し重たく感じるようになったからだ。 少しして異常にガスがお腹に溜まる様になった。 いわゆる異常発酵状態だと思う。 これまでの朝食との違 […続きを読む]

EVについて

最近、EVの話題が目に付くので考えてみた。 目下、BYD(中国)とヒュンダイのEVの日本上陸とかで何かと話題である。 何キロm走った! とか? 充電時間が早い! とか、 本来の乗り心地とか操縦性とかの話はほとんど出て来な […続きを読む]

診断に必要なサイズ感

色々なモノをGe3的に診断して久しいが、 写真は色々な人から送られて来るサイズ感が著しい。 率直に言うと大き過ぎる写真は未だに多い。 まぁ、容量については一度文句を言ったので、 「そらそうだw」と理解してくれた人が多いみ […続きを読む]

現状認識の違い

先日、以下の様なメールを貰った。 簡単にメールの内容を書くと 「『新・武兎」とサンドイッチ作戦』診断してもらったけど『お亡くなりです』との事。 162,800円ですよ。1年と少しでそれがお亡くなりとは、 1プロダクトとし […続きを読む]