
【武兎・アカウント更新】目薬と縁のない生活に
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:武兎+アカウント更新 早速、武兎のアカウント更新をしました! 2025年度は黄色のビーズです。 毎年ビーズを通すのに時間がかかる私(;▽;) 今回 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:武兎+アカウント更新 早速、武兎のアカウント更新をしました! 2025年度は黄色のビーズです。 毎年ビーズを通すのに時間がかかる私(;▽;) 今回 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2024年11月) 私の11月の石鹸ポンの感想です。 ①相手に寄り添いつつも、自分の意見はきちんと伝える 今月は権威のある人に対して意 […続きを読む]
投稿者:ゆき@長野さん 使用製品:石鹸ポン (2024年11月) ●分岐(?)のようなものに気付く事が増えた。 我が家の場合、先月の引越しは大きな分岐点だったろうと思うが、その後、個人の分岐に気付く事が増えた。 私が「こ […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:つる@兵庫さん、まぁまゆ@大阪さん 使用製品:石鹸ポン (2024年11月) 11月の石鹸ポン効果、私のところはこんなのが来てます。 【抵抗】 電子回路の抵抗のように、まさ […続きを読む]
投稿者:ゆき@長野さん 使用製品:石鹸ポン (2024年10月) ●分水嶺 9月に引き続き、10月もこのメッセージが来ていました。 ものごとの変化を静観しつつ、自分の生きたい方へしっかり歩を進めよう、と思いました。 引き […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2024年10月) 私の10月の石鹸ポンの感想です。 主に2点ありました。 ①仕事でもプライベートでも「権限委譲」というキーワードがよ […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:つる@兵庫さん 使用製品:石鹸ポン (2024年10月) 10月の石鹸ポン効果、私のところはこんなのが来てます。 【手放す】 ずっと大事に抱えてきたものでも、もう役目が終わ […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:招き猫 PLAN 1 皆さまのお宅に招き猫さんはいらっしゃいますか? 確か10年位前にGe3で招き猫ムーブメントがあったように思います。 これ?↓ […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2024年9月) 私の9月の石鹸ポンの感想です。 主に3つありました。 ①恐怖を乗り越えろ ・恐怖をどう受け取るかは自分次第。 ・恐怖 […続きを読む]
投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:石鹸ポン (2024年9月) 9月前半は、私がオーナーの製品の処理能力が少なくなっていたり、お亡くなりになっていたりした為、大分余裕がなかった様に思います。 そういった状況もあり、メッセ […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:つる@兵庫さん 使用製品:石鹸ポン (2024年9月) 9月の石鹸ポン効果、私のところはこんなのが来てます。 【好きを否定しない】 好きなことをしたい!となった時に「今はこ […続きを読む]
投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:武兎・武兎SP 結・石鹸ポン etc 過日、「武兎SP 結」、「8月の石鹸ポン」と夫の武兎等交換のレビューとしてお送りしたものの、後日談というか補足です。 8月に武兎等のエネルギーパック […続きを読む]
投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:武兎・武兎SP 結・超結界Real5・箱シナプス リモート 夫に了承を得たのでお送りします。 先月、夫が「武兎」「武兎SP」「超結界Real5」「箱シナプス リモート」のエネルギーパック […続きを読む]
投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:武兎SP 結 家族で「武兎SP 結」を使い始めて半年くらい経ちました。 気づいた事や感じた事を書いてみました。 (前回のレビューはこちら) ⚫︎自宅の植物が以前より長持ちする様になった。 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2024年8月) 8月の石鹸ポンの効果をご報告します。 4つありました。 1.説得をやめる 「自分たちの正しさ競争をするのではなく、話 […続きを読む]
投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:石鹸ポン (2024年8月) 今月も、アンカー、役割、真理に関わるメッセージを頂いたように思います。 生きる時間に彩りを与えてくれる出来事や人に、気づいたり感動したりして過ごせているよう […続きを読む]