【要石+脈々】空間表現がすごくなった

投稿者:YOSHIさん
使用製品:要石・脈々(SP用)(ともに販売終了)
*現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です


先日、到着しました。要石とのセットでペアでは結構高額な製品になるので、少し悩みましたが、無理して購入して大正解でした。

説明書のとおり、まず脈々のみを繋ぎました。
初めてスピーカーのサランネットを外した時のように鮮明さが増しました。
そして音の雰囲気ですが、まるで人がめったに入ってこない自然の中の清流のような清楚で澄み切った音と空間が広がります。
何かとてもキラキラしたような綺麗な音が散らばるようです。

これに要石を繋ぐとまた世界が一変します。
音の密度がギュッと高まります。霧が大きな雨粒になるように。
1日たって聴いてみると立体感というか空間表現がすごくなっていました。
これまでも何度か立体感が向上する体験をしましたが、ちょっと格が違うように思います。
ここまで楽器やボーカルの距離感、ステージの広さ等をハッキリ感じたことは無かったと記憶します。
マルチチャンネルのような音場をあっさり作ってしまいます。

ちょっとテンション上がってますので多少大げさな表現になりましたが、かなりポイント高い製品です。
もう少し楽しんだら、さらに同時に買ったケブタ(販売終了)を、要石に巻いてみようと思います。

▼後日、続報が届きました。
【要石+ケブタ】全体的に質が上がる