
【大地2】涙は出るは、鳥肌は立つは、感動の嵐
投稿者:青木さん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 音の良さで貼付隊のXRT-290〔リア〕に抜かれてしまったQuadrature DSP-1〔フ […続きを読む]
投稿者:青木さん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 音の良さで貼付隊のXRT-290〔リア〕に抜かれてしまったQuadrature DSP-1〔フ […続きを読む]
投稿者:神戸さん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 新大地(大地2)をニコニコさんのオーディオルームに持ち込み、片チャンネル2枚でアポジーの下に敷いてみました。 […続きを読む]
投稿者:神戸さん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 新大地(大地2)届きました。レポートさせていただきます。 ケンウッドのスピーカーのベースとして使わせていただ […続きを読む]
投稿者:ratchさん 使用製品:Project Q(販売終了) *現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です ようやく取り付け完了しましたので、写真およびレポート送信します。 1.取り付けに関しては、近所の仲 […続きを読む]
投稿者:K@東京さん 使用製品:クルマ用 要石(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です ■バイク SUZUKI GSX1100S 刀(カタナ)(チューニング有) ※写真は参考(ノー […続きを読む]
投稿者:オートカムさん 使用製品:茅蜩(販売終了) *現在は後継商品の「茅蜩・鼓粒」を販売中です 青汁(ProjectQ)(販売終了*)によって強化されたダンパー取り付け部分に、衝撃を制御する為のバーチャルウェイトなる […続きを読む]
投稿者:オートカムさん 使用製品:フロアスタビライザー(販売終了) Ge3製品の中で、一番体感度があると言う「フロアスタビライザー」なるモノを取り付けましたので、そのご報告をさせて頂きます。 まず、取り付け方法なのですが […続きを読む]
投稿者:ピボキシルさん 使用製品:茅蜩(販売終了) *現在は後継商品の「茅蜩・鼓粒」を販売中です 私は、とある機会でこのヒグラシを手に入れることができました。 現在もですが、Ge3社の製品でProjectQを愛用してい […続きを読む]
投稿者:ゆむさん 使用製品:Project Q(販売終了) *現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です 愛川塗り塗りオフにて 先日の愛川でProjectQをたくさん塗らせていただいた画像をお送りします! 帰り […続きを読む]
投稿者:r@tchさん 使用製品:Project Q(販売終了) *現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です 愛川塗り塗りオフにて 愛川のイベントで当日撮った写真送ります。 (いろいろな所にかわりんさんと一緒 […続きを読む]
投稿者:オートカムさん 使用製品:Project Q(販売終了) *現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です プロジェクトQの耐熱版である「プロジェクトQ耐熱」を、ブレーキのピストン部分等に塗りました。(※画 […続きを読む]
投稿者:綱@アメリカさん 使用製品:結界棒(販売終了) *後継商品の「超結界Real5」を販売中です 結界棒の不思議さに驚いています. 結界棒を着けたらロードノイズが小さくなったと言うより「遠のいた」という感じに変化しま […続きを読む]
投稿者:綱@アメリカさん 使用製品:フロアスタビライザー(販売終了) フロアスタビライザーによる安定感の向上もすばらしいです. 変化としては一番大きく感じました. もとは少し暴れるくらいの車の方が好きだったので,ここまで […続きを読む]
投稿者:綱@アメリカさん 使用製品:クルマ用 要石(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 要石からアーシングブースターにアップグレードし,感激いたしました. 大して変化しないかと […続きを読む]
投稿者:まさ@Ge3 使用製品:茅蜩(販売終了) *現在は後継商品の「茅蜩・鼓粒」を販売中です ヒグラシの装着について ショックアブソーバーの減衰力がアップする約20% 微小ストロークが正確になり路面追従性がアップ ス […続きを読む]
投稿者:Fm2さん 使用製品:茅蜩(販売終了) *現在は後継商品の「茅蜩・鼓粒」を販売中です >>前回のレビューはこちら 数日後、ヒグラシ装着しました。 FFなので後輪に装着しました。 つけてみると 路面の喧騒(変な言 […続きを読む]