
【地球独楽・弐】車の振動の低減、コーナーでの安定感
投稿者:hakobiya3さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 中古の、おそらく13万キロ走破済みプレオユーザーです。 (オドメーター壊れていて、距離不明) 地球独楽 弐の効果は… 何でだろう…と言う「疑問符」しか残 […続きを読む]
投稿者:hakobiya3さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 中古の、おそらく13万キロ走破済みプレオユーザーです。 (オドメーター壊れていて、距離不明) 地球独楽 弐の効果は… 何でだろう…と言う「疑問符」しか残 […続きを読む]
投稿者:SEEDさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です ステレオのおまけアンプの基盤の下に貼ってみました ☆試聴 今までこのアンプの簡単なチューンを進めてきましたが、音場や […続きを読む]
投稿者:DIA_1stさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用をディジタルインテグレーテッドアンプの下とミュージックサーバーの下に置くだけです。 そして良く聞く […続きを読む]
投稿者:Tsugu@岐阜さん 使用製品:カーシモン(販売終了) *後継商品の「おそうじシモン」を販売中です 話には聞いていましたが、なかなかすごい働きです。 大晦日と言うことで、車もきれいにして新年を迎えようと、ずいぶん […続きを読む]
投稿者:K.T@埼玉さん 使用製品:超結界機器用、雷智3・弐(ともに販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」と「雷智9・3」を販売中です 早速超結界-機器用と雷智-3弐を使ってみましたので、報告致します。 先 […続きを読む]
投稿者:ゆき@大阪さん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です ▼前回のレビュー >>【超結界機器用】TVのいらいらして不快な感覚が減った この間きささんに教えて頂いた超結界機器 […続きを読む]
投稿者:MH@東京さん 使用製品:要石15 機器用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です プリメインアンプに接続して使用しました。 CSEの電源や自作の仮想アースなども使用中です […続きを読む]
投稿者:あそー@京都さん 使用製品:おそうじシモン お掃除シモン石鹸で台所を掃除しました。 ネットスポンジに水かお湯を含ませシモンを一ぬぐいし泡立ててこすると言うより、ちょっとだけ力を入れて密着させタイルの上を滑らせてい […続きを読む]
投稿者:bhutan@大阪さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 最近、迂闊にも漸く気付いたお話です。^^ 因みに写真は水道管(太いので)にガムテープで貼りつけたものです。 ・エ […続きを読む]
投稿者:Mt.T2さん 使用製品:超結界(販売終了)・匠人 *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です 昨日、友人2人を誘って、四国へうどんツアーと言う名のオーディオオフ会に行って来たんですが・・・同行した友人が […続きを読む]
毎日、食材は昇氣の上にのせてから調理するようにしています。それが、三日間くらい、何故かのせるのを忘れていたら、いわゆる「ドカ食い」をしてしまっていました。 美味しいものを前に食欲旺盛になったのではなく、いくら食べても、 […続きを読む]
投稿者:かなめ@兵庫さん 使用製品:おそうじシモン 早速、家中を拭き掃除してみました。 まず香りが旧シモンそのもので、なんだか懐かしいな〜とワクワクします^^ 雑巾に少し揉みこんで、バケツのゆるま湯に溶かしこみ、固く絞っ […続きを読む]
投稿者:H.U@福岡さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 地球独楽・弐を付けたその時はあまり変化を実感しなかったけれど、二日目以降から、乗り心地が全く違うことに気づいた。 SEV(センターオン)を使っているけれど、体 […続きを読む]
投稿者:HISA@福岡さん 使用製品:匠人 自分もエンジニアの端くれですので、たまたまネットで紹介があった時間髪いれず、すぐに購入を考えました。 機械を壊す人よりも癒す人になりたいですもん。 ファミリー割引で安く買えるの […続きを読む]
投稿者:HISA@福岡さん 使用製品:超結界(販売終了) *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です 結界棒(販売終了)からバージョンアップして4年位になるでしょうか? 私には、あまり優れた感性もありませんので車 […続きを読む]
投稿者:HISA@福岡さん 使用製品:武兎 自分の干支でもある兎、何かの縁と購入したいのは山々だったんですがかなり悩みました。 ひとつは、金額…これは、どうしようもない。 もうひとつは、この武兎を持ってからのみなさんの感 […続きを読む]