
少し落ち着いて、少しだけ前向きに(福岡県 HISAさん)
今年の4月頃でしょうか、頭が回ってないのを感じるようになりました。 何でこんな間違いをしたのか、何やってたんだろう、自分が信じられなくなり自信もなくしてました。 そんな折、GE3さんから超結界リモートの紹介メールがきてま […続きを読む]
今年の4月頃でしょうか、頭が回ってないのを感じるようになりました。 何でこんな間違いをしたのか、何やってたんだろう、自分が信じられなくなり自信もなくしてました。 そんな折、GE3さんから超結界リモートの紹介メールがきてま […続きを読む]
こんばんは、Mt.T2です。 Ge3な夕べに行ってきました。 予告の通り、本日のメインは、「テレサテン真打」(正式名未定)でした。 防守の電磁波吸収機能を持ったテレサテンとのことです。 発端は、防守の内蔵物の製作が大変で […続きを読む]
投稿者:まさ@Ge3 使用製品:スキンソープ・シモン スキンソープ シモンを使ってみました。 一番のビックリは「オレの体を拭いたタオルが臭くならない!!」 お風呂上りに体を拭いたタオルを乾かしておくんだけど、いつもは […続きを読む]
投稿者:M.H@東京さん 使用製品:スキンソープ・シモン 新しいシモン石鹸は非常によいです。 オーラが洗われるのに合わせて、骨格の歪みなどの内部へも作用しているようです。 整体にも通っているのですが、行く前、行く後に使用 […続きを読む]
投稿者:becho@岡山さん 使用製品:武兎・匠人 武兎&匠人の相乗効果の感想です。 以前、武兎だけの時、音楽を聞いた時の感想を「音質どうこうのではなく音楽自体に没頭できる」とレポートしました。 匠人を加えるとどうなった […続きを読む]
投稿者:K.Y@東京さん 使用製品:匠人 匠人はやはりじわじわと効いて来るようですね。 うちのオーディオの場合4日前後で素晴らしさのピークを迎えたあと徐々にそのよさが減衰していきました。 他の大地や黒アゲハなど、どのGe […続きを読む]
投稿者:K.N@長野さん 使用製品:雷智3・弐(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 「雷智3・弐」試聴の感想をお送りします。 判断がたいへん難しいです。 というのも、微妙な音の変化をするからです。 […続きを読む]
投稿者:O@宮城さん 使用製品:要石15 クルマ用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です お試し感想 不躾ですが、効果は歴然です!! 流石Ge3です。 以前ホームオーディオにブー […続きを読む]
投稿者:uttii@東京さん 使用製品:スキンソープ・シモン 製品版のシモンすごいです(喜) お試し版のシモンとは格段に違いますね(もちろん、お試し版もすごいのは間違いないのですが)、特に香り。ぜんっぜん、違います。 お […続きを読む]
信頼している知人が使用していたのを見て、試してみました。 浄化能力、すごいです! あらゆるものが”リセット”されるのがわかりました。 見た目には何かの置物にしかみえませんが、何がどう作用している […続きを読む]
鶴さんのブログ読みました。 僕も武兎は昇気に乗せています。外出から帰宅し、昇気に武兎を乗せると毛羽立っていたのが収まり柔らかくなります。 なるほどこれが武兎が喜んでいるという状態なのですね。 納得しました。 因みにホッ […続きを読む]
投稿者:裕子@ニューヨークさん 使用製品:スキンソープ・シモン 新しくなったシモンソープについて大声で一言! 最高です。 その一言です。 以前からシモンソープは大好きで、使い続けていましたが今回新しくなったシモン・ソープ […続きを読む]
投稿者:@kumi@奈良さん 使用製品:超結界(販売終了) *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です 超結界使用個数:1個 「もしも、フルノーマル軽自動車に超結界を積んだら…。」 Ge3ファンの多くは、いずれも […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:武兎 武兎を使用して4ヶ月経過しました。 BBSにも3ヶ月経過時点での感想を書きましたが、その後の話と共に考えたことを報告します。 1.肌が綺麗になった話はしましたが、今度は虫刺されに […続きを読む]
投稿者:いち@兵庫さん 使用製品:スキンソープ・シモン 使用して1週間位経ったので、レビューさせてもらいます。 私は主に夜使用しています。 2度洗いすれば化粧は落ちます。 ウォータープルーフでないマスカラはするっと落ちま […続きを読む]
投稿者:Y.I@奈良さん 使用製品:スキンソープ・シモン 21歳男子です。 1.顔の洗い上がりは表面だけサッパリする感じがあり、少し洗い上がりは微妙でした。 脂っこい人には向かないかも知れないです。 2.効果は絶大で夜 […続きを読む]