
【結界棒】直進安定性が向上しコーナーリングも上品に
投稿者:ドレミ♪さん 使用製品:結界棒(販売終了) *後継商品の「超結界Real5」を販売中です Ge3製品は色々体験しましたが、チューニンググッズ類は全て怪しい感じがします・・・、いや怪しいです。 そして結界棒はその中 […続きを読む]
投稿者:ドレミ♪さん 使用製品:結界棒(販売終了) *後継商品の「超結界Real5」を販売中です Ge3製品は色々体験しましたが、チューニンググッズ類は全て怪しい感じがします・・・、いや怪しいです。 そして結界棒はその中 […続きを読む]
投稿者:村井さん 使用製品:エンジェルファー(販売終了) 作り手が予期せぬ使い方で盛り上がるGe3掲示板 正月早々、神戸の街を訪ね、その足でGe3にも寄った。 その日のあらましはすでにきささんが掲示板(1月5日「村井さ […続きを読む]
投稿者:レガマサさん 使用製品:クルマ用 要石(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 去る11/12にScLaBo滋賀にてアーシングブースター(要石)&Project Q(青汁) […続きを読む]
投稿者:COOBAさん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です こんにちは COOBAです。 本来、アタシはミニマ愛好家なんですが、かれこれ2年近く、SPから音出し出 […続きを読む]
投稿者:神戸さん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 新大地(大地2)、到着。 ケンウッドの下に、入れてみました。 すばらしい、制動力、音の立ち上がり、立ち下りが […続きを読む]
投稿者:tapeさん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 新大地(大地2)の感想を送らせていただきます。 スピーカーは以前質問BBSで質問しましたスタンドを使って […続きを読む]
投稿者:春日部のKさん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 我が家にも無事に新大地(大地2)届きました。 さっそくいままでの大地に変え。 設置してみました。 櫓を […続きを読む]
投稿者:青木さん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 音の良さで貼付隊のXRT-290〔リア〕に抜かれてしまったQuadrature DSP-1〔フ […続きを読む]
投稿者:神戸さん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 新大地(大地2)をニコニコさんのオーディオルームに持ち込み、片チャンネル2枚でアポジーの下に敷いてみました。 […続きを読む]
投稿者:神戸さん 使用製品:大地2(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 新大地(大地2)届きました。レポートさせていただきます。 ケンウッドのスピーカーのベースとして使わせていただ […続きを読む]
投稿者:ratchさん 使用製品:Project Q(販売終了) *現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です ようやく取り付け完了しましたので、写真およびレポート送信します。 1.取り付けに関しては、近所の仲 […続きを読む]
投稿者:K@東京さん 使用製品:クルマ用 要石(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です ■バイク SUZUKI GSX1100S 刀(カタナ)(チューニング有) ※写真は参考(ノー […続きを読む]
投稿者:オートカムさん 使用製品:茅蜩(販売終了) *現在は後継商品の「茅蜩・鼓粒」を販売中です 青汁(ProjectQ)(販売終了*)によって強化されたダンパー取り付け部分に、衝撃を制御する為のバーチャルウェイトなる […続きを読む]
投稿者:オートカムさん 使用製品:フロアスタビライザー(販売終了) Ge3製品の中で、一番体感度があると言う「フロアスタビライザー」なるモノを取り付けましたので、そのご報告をさせて頂きます。 まず、取り付け方法なのですが […続きを読む]
投稿者:ピボキシルさん 使用製品:茅蜩(販売終了) *現在は後継商品の「茅蜩・鼓粒」を販売中です 私は、とある機会でこのヒグラシを手に入れることができました。 現在もですが、Ge3社の製品でProjectQを愛用してい […続きを読む]
投稿者:ゆむさん 使用製品:Project Q(販売終了) *現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です 愛川塗り塗りオフにて 先日の愛川でProjectQをたくさん塗らせていただいた画像をお送りします! 帰り […続きを読む]