
【防守】音が生き生きとし躍動感が出る
投稿者: TO@大阪さん 使用製品:防守(販売終了) 今回は防守の人柱ありがとうございました。 色々試してみましたので感想を少し。 PC 一番効果が感じられた。 キーボードの上に置くと、音が生き生きとし、躍動感が出る。 […続きを読む]
投稿者: TO@大阪さん 使用製品:防守(販売終了) 今回は防守の人柱ありがとうございました。 色々試してみましたので感想を少し。 PC 一番効果が感じられた。 キーボードの上に置くと、音が生き生きとし、躍動感が出る。 […続きを読む]
投稿者:あそーさん 使用製品:防守(販売終了) 教育ママゴンの罵声のおかげで子供の宿題もほぼ終わりハイビジョン録画した「スターウォーズEP6ジェダイの帰還」をAAC5・1chでじっくり堪能しました。 防守6枚の配置箇 […続きを読む]
投稿者:YY@神奈川さん 使用製品:防守(販売終了) 防守の施行後3日を経過しました。 まだトレーニングが終了しないのか少し気になる部分もありますが、とりあえず、施行方法から音の変化方向について説明します。 写真(施工前 […続きを読む]
投稿者:TOBIさん 使用製品:防守(販売終了) 現在のAV環境は以下です。 DVDプレーヤー:パイDV-S747A(Ge3フルチューン+クルマ用・要石(販売終了)他) DAC:インフラノイズDAC-1 AVアンプ:SO […続きを読む]
投稿者:あそーさん 使用製品:防守(販売終了) 一昨日お盆帰省から帰宅したら届いており早速使用しました。 映画のさわりやテレビ番組、音楽CDをAVアンプを通して視聴。 この音です!失われあきらめていたアナログの息吹が吹き […続きを読む]
投稿者:N@札幌さん 使用製品:防守(販売終了) 今回は慣れない車の運転をしたせいか(100キロ程運転するとその後しばらく耳が変になることが多いのです。繭(販売終了)を耳に付けておくと割と早く治まります)明瞭な違いが解ら […続きを読む]
投稿者:うなどんさん 使用製品:防守(販売終了) 当方の環境は以下となっています。 ・メーカ製CDプレーヤー ・自作DAC ・自作真空管プリアンプ ・自作パワーアンプ(モノラル×2) まず、CDプレーヤーから。 現状は、 […続きを読む]
投稿者:Y.Hさん 使用製品:防守(販売終了) 防守のレポートです。2セット6枚使用。 DVDプレーヤー、ABS-9999、DAC、AVアンプで試しました。 とりあえず、1枚をそれぞれに、順番に使用してみました。 まず効 […続きを読む]
投稿者:U@埼玉さん 使用製品:鼓筆RCA 私のアンプ(DENON PMA-SA1)のPHONO端子にはメーカーが付けたショートピンが挿入されていました。 それを抜いて、替わりに貴社のピンを挿しました。 そして、私が試聴 […続きを読む]
投稿者:TAKE@神奈川さん 使用製品:鼓筆RCA 1.プリメインアンプ(AH! プロローグ1)の空き端子に試す TUNERとAUX2が空いていたので、まずTUNERのLに1本挿入。 低音がズンと力強くなって、音もはっき […続きを読む]
投稿者:K@兵庫さん 使用製品:鼓筆RCA・脈々(販売終了)・要石(販売終了) * 現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です。 使用機器は、 CD:AH! Njoe Tjoeb 4000 アップサ […続きを読む]
投稿者:K@仙台さん 使用製品:礎(販売終了) *現在は後継商品の「雲泥・うす」を販売中です 車には結界棒(販売終了)5本、車用要石(販売終了*1)、バッテリーに三丸(販売終了)貼り付け、オーディオ用プラスケーブルに三丸 […続きを読む]
投稿者:Depecheさん 使用製品:鼓筆RCA 自宅の使用機器ですが以下のとおりです。 スピーカー:Jean maurer 325D2 アンプ:Pre::Linn Kairn Pro Power::Sun Audio […続きを読む]
投稿者:4geさん 使用製品:鼓筆RCA 今回、初めての人柱報告になりますので、小生の現在Ge3化途上のシステムを僭越ながら紹介させて頂きます。 基本的にリビングで家族と楽しむ、5.1chホームシアターにて実施しておりま […続きを読む]
投稿者:ジリさん 使用製品:鼓筆RCA ショートピン(鼓筆)のテストは聴感上の比較にて行いました. そのためまず初めに私のシステムと音色について記載します. 1.システム CDプレーヤー:AH! NjoeTjoeb400 […続きを読む]
投稿者:オートカムさん 使用製品:鼓筆RCA 1回目:PC用スピーカー端子にショートピン(鼓筆) このスピーカーはPC用と言う事でアンプ内蔵型なため、出力に一番近い場所としてその効果を期待しましたが・・・若干のメリハリが […続きを読む]