
【もあれプラチナPlus】音像が引き締まり美しく分離する
投稿者:K.T@埼玉さん 使用製品:もあれプラチナPlus 1)接点メンテナンス剤 使用経緯 本格的にAudioを初めた70年代は「エタノール」で拭くのが常識であった。 80年代は「接点復活剤」が出現し、評判の良いと […続きを読む]
投稿者:K.T@埼玉さん 使用製品:もあれプラチナPlus 1)接点メンテナンス剤 使用経緯 本格的にAudioを初めた70年代は「エタノール」で拭くのが常識であった。 80年代は「接点復活剤」が出現し、評判の良いと […続きを読む]
投稿者:S.K@埼玉さん 使用製品:超銀蛇シールドPhone(販売終了) メーカー標準のケーブルに比べると、全然違いました。 色んなAMPにも繋いで聞いたみたけど、やっぱり違う! これは良いですね。 でも、色んな機器に” […続きを読む]
投稿者:K.H@東京さん 使用製品:もあれ(販売終了) PC用スピーカーに塗ってみました。 モノは富士通パソコンのオマケのほうのタイムドメイン。 直後は一聴して「無駄な音が出なくなった」という印象、Ge3を知る前の頃 […続きを読む]
投稿者:H.T@広島さん 使用製品:昇氣・武兎 昇氣を置いてから、空気がスッキリしました。 武兎を持って昇氣のそばに居ると、今まで暖かさの感じられなかった足が下の方から少しずつ暖かくなってくるのを感じます。 身体の調子が […続きを読む]
投稿者:Mt.T2@大阪さん 使用製品:もあれプラチナ(販売終了) * 現在は後継商品の「もあれプラチナPlus」を販売中です さて、BBSでは「もあれプラチナPre」の話題で持ちきりなのに・・・ 遅ればせながらで、もあ […続きを読む]
投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:シモンローション シモンローションのサンプル使用してみました。 肌へのあたりがとてもやわらかくて、肌へすっとしみこんでいく感じでとてもいいですね。 なんというか異質なものではなく、肌の水 […続きを読む]
投稿者:いち@兵庫さん 使用製品:シモンローション ようやく1本使い切ったので、改めてちゃんとレビューします。 継続的に使用してきて感じるのは、以下三点です。 1.肌が乾燥知らずになった 冬以外でも会社の空調で年 […続きを読む]
投稿者:いち@兵庫さん 使用製品:超結界P(販売終了*)・武兎 *現在は後継品の「武兎SP 結」を販売中です 超結界パーソナルを起動させてから、私の体と同期をとっていたのか、物凄く大量のメッセージが上の人から届きました。 […続きを読む]
投稿者:Mt.T2@大阪さん 使用製品:もあれプラチナ(販売終了) * 現在は後継商品の「もあれプラチナPlus」を販売中です 翌日は、車にという事で・・・午前中は、塗らずに出かけて・・・ 午後に一旦帰宅した際に、もあれ […続きを読む]
投稿者:阿闍世@福岡さん 使用製品:防守(販売終了) 九州人の私にとっては、何とも聞き慣れたネーミング・・・さきもり。 Ge3では防人ではなく「防守」です(笑) 相変わらず、Ge3らしいです! アースは使わないのでケ […続きを読む]
投稿者:HH@東京さん 使用製品:もあれプラチナPlus 芋蔓DQ(販売終了)、SP用もあれ(販売終了)など、最近のGe3製品に共通する特徴を言語化するならば、次のようにまとめられるのではないでしょうか。 *微細なダイナ […続きを読む]
投稿者:H.T@広島さん 使用製品:スキンソープ・シモン、シモンローション スキンソープシモンとシモンローションを使い始めてから変わりました。 乾燥がましになりました。 夜肌ケアしても翌朝には乾いていたのに、シモンローシ […続きを読む]
投稿者:c3@東京さん 使用製品:超結界5・超結界1(ともに販売終了) *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です 昨日はシトロエンC3に超結界5(武兎サポート1、超結界4)と以前から所有していました超結界1を乗 […続きを読む]
投稿者:MONDOさん 使用製品:もあれプラチナ(販売終了) * 現在は後継商品の「もあれプラチナPlus」を販売中です もあれプラチナレビュー(その1) 到着したもあれプラチナは下記の箇所に塗布しました。 (1)バ […続きを読む]
投稿者:muse196172@熊本さん 使用製品:もあれプラチナ(販売終了) * 現在は後継商品の「もあれプラチナPlus」を販売中です オーディオ用途で、曖昧さを無くす為、出来る限りシンプルな構成で「視聴」しました。 […続きを読む]
投稿者:ニコニコ@山口さん 使用製品:もあれプラチナ(販売終了) * 現在は後継商品の「もあれプラチナPlus」を販売中です 10MHZクロックよりアンテロープOCXまでのAETとOCXからプリズムサウンド オルフェウス […続きを読む]