
【超結界機器用】クリアーな音で実在感が増した
投稿者:bhutanさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 漸くSPユニット(ウーファ、スコーカー、ツイーター)に超結界機器用を1枚づつ貼り付けました。 写真はスコーカです […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 漸くSPユニット(ウーファ、スコーカー、ツイーター)に超結界機器用を1枚づつ貼り付けました。 写真はスコーカです […続きを読む]
投稿者:ニコニコさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用の仕込みも最終段階に入りました。 ELACの内部ユニットのウーファーとツイーターのお尻へ1枚づつ貼って見 […続きを読む]
投稿者:Morinさん 使用製品:段ボールSP逆ホーンキット乙 初めて乙を作りました。 麻布は3重張りです。 予想より綺麗に出来たので記念に写真アップします。 ボンドに麻紐を1.5%混入してあります。 ボンドをたっぷり使 […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用をCDプレーヤーに仕込みました。 といっても写真のように底板にテープで貼り付けただけです。^^ 既に […続きを読む]
投稿者:ニコニコさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 4台のパワーアンプの中に仕込んだ後の音を聴いて、内蔵効果のすばらしさを確信しました。 今まで、プリ、デジタルチャンデ […続きを読む]
投稿者:ニコニコさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 現在、プリ、オーディオインターフェイス、デジタルチャンデバの上に超結界機器用をのせている状態です。 追加の4枚をEL […続きを読む]
投稿者:村井裕弥さん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 1:DSの下 まずは、LINN MAJIK DSの下に超結界機器用を1枚。 ひとことで言うと、純度と品位の向上。 さ […続きを読む]
投稿者:muse196172さん 使用製品:超結界1・超結界5(共に販売終了) *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です 昨日・今日と超結界5を積んで、私の愛車スターレット号(この車、性別はどうもメスのようです […続きを読む]
投稿者:@kumi@東京さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 自宅パソコンまわりで使用してみて、好結果でしたので、職場の電源にも使いました。 職場の自分のデスクには、自部署の共 […続きを読む]
投稿者:所長@大阪さん 使用製品:超結界(販売終了*) 地球独楽・弐(販売終了) *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です テスト車両 アウディA4 quattro 4Dr ニッサンK11マーチ5Dr 摩訶不思 […続きを読む]
使用製品:ProjectQ(販売終了) *現在はバージョンアップした「ProjectQ2」を販売中です <Ge3スタッフコメントbyりこ> 大阪のレンクラードさんへ、カーシモン(販売終了*1)の取材に伺った日、 期せずし […続きを読む]
<Ge3スタッフコメント by りこ> 今回、 カーシモン(販売終了*)をオーダーして下さった、I@大阪さんのCooper Sです。 カーシモンについてお話を伺って参りました! *後継商品の「おそうじシモン」を販売中です […続きを読む]
<Ge3スタッフコメントbyりこ> 1月29日 いままで、、指を咥えて見ていた「タイヤにProjectQ」 いよいよ!レンクラードさんで施工します!! やっと、やっと、それも愛馬で体感でき〜〜る(^^)v 明日から素うど […続きを読む]
投稿者:H@京都さん 使用製品:カーシモン(販売終了) *後継商品の「おそうじシモン」を販売中です 車やバイクのボディーがあっさりストレス無しで、とても綺麗かつ艶やかになるのにびっくりしたカーシモンの威力。 もしやと思い […続きを読む]
投稿者:tsuguさん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 地球独楽・弐をディナウディオの コンフィデンス5 の側面に装着しました。 まず、音の違いに気がつきました。 なかなか言葉では言い表せない変わりようで、音量が上が […続きを読む]
投稿者:tsuguさん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) トヨタbBに装着しました。 直後の感触は、加速がとても滑らかになったというものでした。 何もしないのにどんどん速度が増していく感じです。 そして、高速走行で顕著 […続きを読む]