
【地球独楽・弐】レーサー必須アイテム!
投稿者:あそー@京都さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 現行バージョンより車高が高いのが長所でもあり短所でもある愛車オデッセイに「地球独楽・弐」早速貼り付けてスイッチONしました。 ドライブ先の駐車場で施工し、嵐山 […続きを読む]
投稿者:あそー@京都さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 現行バージョンより車高が高いのが長所でもあり短所でもある愛車オデッセイに「地球独楽・弐」早速貼り付けてスイッチONしました。 ドライブ先の駐車場で施工し、嵐山 […続きを読む]
投稿者:あそー@京都さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 前用の1個は「前輪車軸より前のシャーシボディならどこでも」ということでしたよね。 エンジンルームを開けて両脇に見えるサスペンションの頭、つまり鼓粒を貼る所より […続きを読む]
投稿者:T@愛媛さん 使用製品:Project Q(黄色)(販売終了)、茅蜩・鼓粒 *現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です 施工後の感想としては、マフラーのふけが良くなり今まで以上に瞬発力が向上したと感じ […続きを読む]
投稿者:ゴゴミさん 使用製品:テレ・サテン(販売終了) 1セットをまずCDPとアンプの上に乗せてみる。 スッと高音の見通しが良くなる。 SNが良くなるとはこう言うことかと実感できます。 取り去るとなにやらにぎやかしくなる […続きを読む]
投稿者:ryan34さん 使用製品:テレ・サテン(販売終了) 「まあ、ボードの上に敷く適当な布ないから…」とキャンペーンやってた本命の雷智3(販売終了*)とともにレンタルしたらビックリ…。 ブルーレイプレイヤーやレコーダ […続きを読む]
投稿者:H@大阪さん 使用製品:要石15 クルマ用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 新しい形は、厚みの薄い長方形で質感の高いパッケージになっておりとても進化した感じがしまし […続きを読む]
投稿者:N@埼玉さん 使用製品:要石15 クルマ用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 今回、設置したのは’94 Citroen Xantia V-SXになります。 […続きを読む]
投稿者:T@奈良さん 使用製品:要石15 クルマ用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 去る2009年12月22日、市販間近の「要石15・車用(仮)」を一般販売に先立って試用す […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:龍隆(販売終了) 先行予約していたGe3の電源ケーブル「龍隆」が届きました。 ちょっと興奮状態が残っていまして写真も撮っていないのですが、取り敢えずの感想です。 1.ケーブルは銀色のシ […続きを読む]
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 以前,雷智3をホンダ・インサイトのアシスト用モーターの電源ラインに取り付けて騒いでいましたが,そのとき,きささんから以下 […続きを読む]
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:Qシート(販売終了) ホンダのインサイトですが,地球独楽(販売終了)を載せてからずいぶん印象が変わってしまいました. どっしりしてしまい,遅くなったわけではないのですが,落ち着きすぎて物 […続きを読む]
投稿者:S@東京さん 使用製品:要石15 SP用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 昨年のクリスマスプレゼントにていただき、ありがとうございました。 要石15・SPブースター […続きを読む]
投稿者:N@北海道さん 使用製品:茅蜩・鼓粒 使用箇所 ADプレーヤーのトーンアーム 使用個数 2個 以前からアームに茅蜩(販売終了)を取り付けていたのですが、BBSで発表されていた様なアームの下側への取り付け方法が出来 […続きを読む]
投稿者:A@静岡さん 使用製品:Project Q(販売終了)、茅蜩・鼓粒 * 現在は後継商品の「Project Q2」を販売中です 今回偶然?エンポケの掲示板で見かけたので、手を上げてみました。 自作のスピーカー(ヨシ […続きを読む]
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:茅蜩・鼓粒 *前回のレビュー >> 【茅蜩・鼓粒】振動が影を潜めて滑るような感覚に 整備書を見せてもらって,分からなかったフロント運転席側のカバーの外し方が分かりました.(^-^)/ […続きを読む]
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:茅蜩・鼓粒 新・ヒグラシ改め「茅蜩鼓粒」が到着しました.待ってました! 何故って写真を見て下さい. 車はホンダのインサイトなんですが,荷室をテールゲートから見ています. タイヤ部のライニ […続きを読む]