
セミナーレポート@2019/03
3月2日に開催した東京セミナーのレポートです。 今回は12名のユーザーさんにご参加いただきました。 面で出て来る音波の話から始まり、ロイヤルの話(オフレコです。すみませんm(_ _)m)、 そして次の話題へ。 ■政治家が […続きを読む]
3月2日に開催した東京セミナーのレポートです。 今回は12名のユーザーさんにご参加いただきました。 面で出て来る音波の話から始まり、ロイヤルの話(オフレコです。すみませんm(_ _)m)、 そして次の話題へ。 ■政治家が […続きを読む]
2月2日に開催した東京セミナーのレポートです。 この日は14名のユーザーさんにご参加いただきました。 初参加の方もいらっしゃいました! ■カメラと”氣” きさ@Ge3がブログに書いたカメラの話から。 色素フィルターの減衰 […続きを読む]
投稿者:takakura@埼玉さん 製品名:地球独楽・弐(販売終了) オーディオ的には前回と同じようで更に細かいレベルが安定しました。 変わったのは、ギターの弾き語りをすると、先ずギターの音量が上がる事に気づきます、ギタ […続きを読む]
投稿者:TAKE@ふじさわさん 製品名:力蛇(パワージャ) あかん SORA-W キット・力蛇(パワージャ) F SORA キット(すべて販売終了) 力蛇(パワージャ)F SORAキット届きました。 今回購入したのは、ウ […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:Kata@長野さん 製品名:ProjectQ2・鼓筆LAN(販売終了)・雷智F3(販売終了*) *現在はバージョンアップした「雷智9・3」を販売中です 先週末、市野 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:haya@千葉さん 製品名:丸(販売終了) Q丸は、販売終了になったんですね。。。 お世話になっているのでレビューを。 最初は、お風呂に5個投入しました。 湯温が少 […続きを読む]
投稿者:大聖@神奈川さん 製品名:鼓筆LAN(販売終了) RCAの鼓筆は持っていたのですが、LAN版が面白いという話を聞いていたので、購入してみました。 使用場所は、オーディオ用のHub。 今まで使っていた、LAN端子用 […続きを読む]
次回、東京セミナーは5月11日(土)です。 ゲゲゲな視点で、日々の生活から世界の時事問題まで話題を切りまくる! 平成から令和に元号が変わり、新たな時代の幕開けです。 生きづらいと感じる出来事が多いこの世の中・・・ 少しで […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:yakuta@川崎さん 製品名:丸(販売終了) 風呂、シャワー、洗濯機と続いたので、食洗機にも「丸」を使ってみました。 我が家の食洗機(パナの外付け)は10年選手な […続きを読む]
投稿者:大聖@神奈川さん 製品名:テレ・サテン(販売終了) テレ・サテンに関しては、実はずっと気になっていた商品でした。 ウチの環境は、電磁波がでやすいので。 今まで、ファインメットシートを敷いていた所にテレ・サテンを敷 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:tsunaさん 製品名:芋蔓05N化・超銀蛇シールド(すべて販売終了) 今になって”SORA化”の話をするのです。( ̄∇ ̄*)ゞ 昨年暮れに近くなり、今までGe3さ […続きを読む]
投稿者:大聖@神奈川さん 製品名:おそうじシモン、スキンソープ・シモン、シモンバーム、シモンローション ◎おそうじシモン これは、オーディオ用にも使っているのですが、 最近のメインは。もっぱら水回りの掃除に使用しています […続きを読む]
投稿者:大聖@神奈川さん 製品名:ProjectQ2・もあれプラチナPlus・丸(販売終了) 分電盤に塗ってみました。 ProjectQ2はプラスチックの強度が弱そうな部分を中心に、もあれプラチナプラスは接続部に施工しま […続きを読む]
投稿者:大聖@神奈川さん 製品名:要石25・要石専用ケーブル RCA(ともに販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 大聖@神奈川さんのAudio情報 NAS:QNAP HS-210 […続きを読む]