
【大地シリーズ】大地7 vs 大地4 その3
「大地7 vs 大地4 その2」の続きです。 投稿者:tsunaさん 製品名:大地7(販売終了*)、竜巻5号、地球独楽・弐(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です いや~、「大地7」は […続きを読む]
「大地7 vs 大地4 その2」の続きです。 投稿者:tsunaさん 製品名:大地7(販売終了*)、竜巻5号、地球独楽・弐(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です いや~、「大地7」は […続きを読む]
「大地7 vs 大地4 その1」の続きです。 投稿者:tsunaさん 製品名:大地7*・雲泥2*・銀蛇F(すべて販売終了) *現在は後継商品の「大地8」「雲泥・うす」を販売中です 『注文の多いオーディオボード』 大地7: […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:tsunaさん 製品名:大地7(販売終了) *現在は後継商品の「大地8」をGe3 beyondで販売中です 「大地7」がやって参りました。\(⌒▽⌒)/ 最初荷物を […続きを読む]
投稿者:tao@東京さん 製品名:礎・F(販売終了) *現在は後継商品の「雲泥・うす」を販売中です ハイエンドオーディオに嵌まっていたのは、今から10年以上も前のことである。 その頃は、巨大なパワーアンプをスピーカーの間 […続きを読む]
投稿者:DIA_1st@さいたまさん 製品名:OIL+ (1)結論 最初に結論を書きます。 私がゴニョゴニョ言うのはいつものことなので読みたくない人は結論だけ読んで、終わりにしてもらって結構です。 OIL+は効果がありま […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:Kata@長野さん 製品名:ProjectQ2 昨夜、帰宅していつも通りに市野式HUB用電源のスイッチを入れると、奥の方の付喪神球がピカッと光りました。 「!?、な […続きを読む]
投稿者:TAKE@ふじさわさん 製品名:額縁5(販売終了) 額縁を設置して1週間経ちましたのでレビューしたいと思います。 1.お部屋紹介編 額縁はルームチューニングのアイテムなので、まずは私の部屋から簡単に説明します。 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:いち@愛知さん 製品名:匠顕 匠顕が手元に届いてからの変化について報告します。 特に私は料理に関して劇的に変化しました! 1.日々の夕飯の献立に悩む時間が減った。 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:TAKE@ふじさわさん 製品名:丸(販売終了) TAKE@ふじさわさん: 現在バイバイセールをやっている丸が届きましたので、アイデア集に載っていた「バスタブに放り込 […続きを読む]
投稿者:まぁまゆ@大阪さん 製品名:丸(販売終了) Q丸をバイバイセールで購入させて頂きました! 先日有馬温泉に行って精神的に癒されてきたので、早速お風呂に5個入れてみました。 洗濯ネットに入れてお湯の中に入れました。 […続きを読む]
投稿者:常陸の国@茨城さん 製品名:昇氣SM・雷智F3*(すべて販売終了) *現在は後継商品の「雷智9.3」を販売中です 昇氣SMの使い手としては以前からスマートメーター電力計・ブレーカ周りに装着し、音がクリーン且つ実体 […続きを読む]
投稿者:常陸の国@茨城さん 使用製品:茅蜩・鼓粒 我が家の洗濯機には超結界機器用(販売終了*)が8枚(トルネード貼り)貼り付けてあります。 ノーマル状態に比べて明らかにドラムの回転力が高まっていることもあり、性能向上は […続きを読む]
投稿者:c3@東京さん 製品名:額縁5(販売終了) ピアニストのGe3値126pのピアニストの感想 ・音楽が止まらない。 ・音が切れている時も流れが繋がる。 ・音楽が繋がる。 オーディオマニアの感想 ・部屋の響きが良 […続きを読む]
投稿者:まぁまゆ@大阪さん 製品名:おそうじシモン すっきり綺麗になります! おそうじシモンはリピーターで、濡らした雑巾におそうじシモンをつけて使ったり、おそうじシモンを溶かした水に雑巾をつけて拭いたりしています! よく […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:Kata@長野さん 使用製品:ProjectQ2 「赤Q」こと「ProjectQ2」やってみましたw。 最初に塗ったのは、車ではなくSPのネットワーク基盤です。 エ […続きを読む]
投稿者:510@大阪さん 製品名:要石125(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です ヤバイことになりました! ついに、Ge3試聴室で聞いた音の片鱗が出て来てしまいました! 今まで […続きを読む]