
【石鹸ポン】自分らしく生きられるよう背中を押された
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:石鹸ポン (2023年10月) 〈10月の感想〉 ⚫︎自分の偽らざるところを人に伝え、自分の個性を知り、自分には自然でささやかとも思えることにも価 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:石鹸ポン (2023年10月) 〈10月の感想〉 ⚫︎自分の偽らざるところを人に伝え、自分の個性を知り、自分には自然でささやかとも思えることにも価 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2023年10月) 遅ればせながら、10月の石鹸ポンの効果をご報告します! ⚫︎バタフライ効果 10月はやたら蝶が気になりました。 バ […続きを読む]
投稿者:ソフィ@千葉さん 使用製品:もあれ(販売終了) すいません、ウーハーはヒグラシの装着と内部の吸音材の撤去を一度にやってしまったので”もあれ単体”の効果は聞き取れず・ ウーハーのエッジと振動版に塗布して一か月音が落 […続きを読む]
投稿者:タツノシン@岡山さん 使用製品:もあれ(販売終了) タツノシン@岡山さんのAudioシステム AVアンプ使用によるホームシアターシステム 1)フロントメインSPは5ウェイマルチアンプ形式 ①、40Hz以下:30c […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:Kata@長野さん 使用製品:超結界Real5、篳篥・朱 きささんとの会話の中で「篳篥を超結界Real5に貼り付けたら効くかも?」ということになり、きささんの許可を得てやっ […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2023年9月) 遅ればせながら、私の9月の石鹸ポンの効果をご報告します。 ・相手の意見を尊重する →特に目上の人や立場が上の人に対し […続きを読む]
投稿者:kamesan@東京さん 使用製品:篳篥・朱 「篳篥・朱」をホームオーディオのwifiストリーミングプレーヤーに取り付けてかなり効果があったので、車で使用しているLDAC接続のBluetoothレシーバーに真鍮線 […続きを読む]
投稿者:tsuru@兵庫さん 使用製品:超結界Real5 あれは8月の上旬のこと、とうとうお亡くなりになりました、私の超結界Real5。 滝行の復路上、名古屋を越えたすぐ後でした。チーン そもそも滝行前に自己診断したら1 […続きを読む]
投稿者:tsuru@兵庫さん 使用製品:箱 シナプス(販売終了) 滝行前、箱シナプスの中身を交換しました。 なんだか頭が働かなくなってきたなぁと調べたら、中身の替え時だそうで。 去年の7月に買ったので、ほぼ一年! 届いた […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2023年8月) 8月の石鹸ポンの効果をご報告します。 先月は以下のメッセージをもらいました。 ◯「真の自分になった時、力は発揮される […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:石鹸ポン (2023年7月) 7月の石鹸ポンの感想です。 ①引き続き諦めるなと言われました(;▽;) 「才能のある人に「お前は才能がないから諦めろ […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:箱 シナプス(販売終了) 我が家は「箱シナプス」の中の「昇氣」改造と「昇氣」のレフィル交換、「豆」の取付、充填物の交換をして頂きました。 昨日届い […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:いち@愛知さん 使用製品:箱 シナプス(販売終了) 箱シナプスの充填物を交換しなきゃ・・・と思っているうちに、購入してから1年経とうとしていました(汗) さすがにまずいと思 […続きを読む]
投稿者:ソフィ@千葉さん 使用製品:黒アゲハ スピーカーはクアドラルのASCENT20LEになります。 前面に施工いたしました、サランネットを付けて聴きますので外観上の問題は特になし。 半分にカットしたものを四枚貼りとし […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:eふろお札(金峰泉用) *前回のレビューはこちら こちらも思い付きで、金峰泉eを入れた風呂湯を車に掛けてみました。 (以前、kataさんが金峰泉で […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューです。 投稿者:ゆき@香川さん 使用製品:eふろお札(金峰泉用) 家が「汚泥」に浸かったら、家の周りに金峰泉を撒いたり、金峰泉で拭き掃除をするといい、というお話を以前伺いました。 (上耳噺 […続きを読む]