
【地球独楽・弐】音場広大で音像がピンポイントでキマル
投稿者:@kumi@東京さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 「地球独楽2」をパソコンのスピーカーで使用してみました。 一応、ホームシステムも簡単なものを所有していますが、オーディオ機器の評論に携わる仕事をしているの […続きを読む]
投稿者:@kumi@東京さん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 「地球独楽2」をパソコンのスピーカーで使用してみました。 一応、ホームシステムも簡単なものを所有していますが、オーディオ機器の評論に携わる仕事をしているの […続きを読む]
投稿者:I@東京さん 使用製品:エンジェルファー(販売終了) 私は趣味でヴァイオリンをひきます。 上達に伴って、潜在していた楽器本来の響きを出せるようになってきました。 安物の楽器なので、響きのバランスがとても悪く、嫌に […続きを読む]
投稿者:Kさん 使用製品:ケブタ・シモン石けん*(すべて販売終了) 後継商品の「スキンソープ・シモン」を販売中です 明日、大阪で本番があるので、今日は早めに帰宅。 リビングのSANSUI逆ホーンでマイナスワンをかけてト […続きを読む]
投稿者:SEEDさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用が届きました とてもコンパクトですね どこに使おうかと思いましたが、オーディオマニアですのでユニットのお […続きを読む]
投稿者:TAKEさん 使用製品:超結界機器用(販売終了*)・防守(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です ■STAXで試す 最初はお手軽にMac Book Pro からアナログ接続したSTAXのコンデン […続きを読む]
投稿者:ひでさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です ■BDレコーダーに使う 超結界機器用をBDレコーダーの天板に置いて見ました。 HDMIでTVに繋いでますが、TVの色もB […続きを読む]
投稿者:ニコニコさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です まずは1枚をネットワークPCオーディオの音を左右する一番手前のハブへ。 iTunesで操作が出来、聞き流し常用のAm […続きを読む]
投稿者:@kumi@東京さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 自宅パソコンまわりで使用してみて、好結果でしたので、職場の電源にも使いました。 職場の自分のデスクには、自部署の共 […続きを読む]
投稿者:I@福岡さん 使用製品:シモン石けん(販売終了) *後継商品の「スキンソープ・シモン」を販売中です シモン石鹸ちゃんも相変わらず素敵な仕事をしてくれます。 なぜかよくわからないんですが、ここ数カ月エネルギー的に敏 […続きを読む]
投稿者:I@福岡さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 雷智3ちゃんは、自宅・・というか自室にひとつ、職場にふたつ利用しています。 職場の方が私が長時間過ごすのと、利用している電 […続きを読む]
投稿者:I@福岡さん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界(機器用)ちゃんについてですが、これは、職場のPCちゃんと電話に試したのですが、あまり判らず。 ところが、自宅 […続きを読む]
先日、機器用の超結界と昇氣ちゃんがウチにきてくれました?。ものすげー大雨の中、クロネコヤマトの若いおにぃさんが、ズブ濡れになりながら届けてくれました(笑) ありがとうございました。そんなわけで、初日の感想などを。 […続きを読む]
投稿者:bhutanさん 使用製品:超結界(販売終了) *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です 超結界の休眠についてレポートします。 5月に入ってから何となく体調が悪く、意欲が減少し、頭がぼーとする状態が続い […続きを読む]
投稿者:TAKEさん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用をオーブンレンジの下、手前側に置いて試してみました。 冷蔵庫の上に置いてあるけど、間に板1枚入れてること […続きを読む]
投稿者:KY@岐阜さん 使用製品:超結界機器用(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です すばらしい商品をありがとうございます。 今回PC本体、ルーター、モニターに使用しました。 使用環境は自宅PCで、雷 […続きを読む]
投稿者:所長@大阪さん 使用製品:超結界(販売終了*) 地球独楽・弐(販売終了) *現在は後継商品の「超結界Real5」を販売中です テスト車両 アウディA4 quattro 4Dr ニッサンK11マーチ5Dr 摩訶不思 […続きを読む]