
【雷智3】本当においしいご飯が出来上がりました
投稿者:ニコニコ@山口さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 雷智3をガス台と電気釜につけてみました。 ガス台の効果は今からですが、電気釜のご飯を早速いただきました。 お米の粒の […続きを読む]
投稿者:ニコニコ@山口さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 雷智3をガス台と電気釜につけてみました。 ガス台の効果は今からですが、電気釜のご飯を早速いただきました。 お米の粒の […続きを読む]
投稿者:T@兵庫さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 私は雷智3を使って、音はすっごい変わったけど、味はそんな変わる事はないだろう…変わっても私は判らないんじゃないだろうか?と […続きを読む]
投稿者:ゴウド@広島さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です オーディオ用に購入した雷智3(旧バージョン)ですが、キッチンのIHヒーター用の電源ケーブルに装着してなかなかはずせなく […続きを読む]
投稿者:あそー@京都さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です オーブントースターの電源コードにひと巻き。 食パンを焼いてみたら表面はパリパリ、中はモチモチ! 「うまか〜^^」 食べ […続きを読む]
投稿者:あそー@京都さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 映像&音響用に各1個購入した雷智3。 1発は効果が高いテレビに固定配置とあいなりました。 あと1発をどこにつけようか。 […続きを読む]
投稿者:あそー@京都さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 雷智3を、ハイビジョン5・1用デコーダーの電源ケーブルに巻いてみました。 「バックドラフト」の火災シーン。 火が波にな […続きを読む]
投稿者:ニコニコ@山口さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 我が家でも特筆する効果が出ており、特にクラシックの再生が出来るようになった事に感激しております。 今までは、クラシッ […続きを読む]
投稿者:あそー@京都さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 雷智3をガスレンジ&オーブン最下部のガスホース集合部に取り付けて気づいたことですが、結論はある意味簡単にプロを […続きを読む]
投稿者:翁@大阪さん 使用製品:雷智(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 2009/05/01 BBS DC電源についてです。 私のプリのクリークは見られた様に6Vです。 これの細い電力線の100V […続きを読む]
投稿者:rico@Ge3 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 今すんでいる家はと〜〜っても昭和。 小さい頃の思い出も詰まってるところ。 rico@ge3デス。 なのでお風呂は昔な […続きを読む]
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 雷智3は何個か持っているのですがオーディオシステムから車に食われてしまっています.m(_ _)m ところが先ごろ神が現れ […続きを読む]
投稿者:Mさん 使用製品:雷智(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 昨日雷智が12個届いたので早速ダウントランスの電源ケーブルに各5個づつ取り付けてみました。 今まで茅蜩・鼓粒をスピーカーのダブルウ […続きを読む]
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です ホンダのインサイトですが,とにかく「アシスト用モーターに雷智3がどんな効果を現すか」にとても興味がありました. 新速瀬を […続きを読む]
投稿者:ニコニコさん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 雷智3をフューエルパイプに装着すると燃料の質の向上を感じます。 燃費も良くなるのですが、エンジンがスムーズに回るので、アク […続きを読む]
投稿者:綱@神奈川さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 以前,雷智3をホンダ・インサイトのアシスト用モーターの電源ラインに取り付けて騒いでいましたが,そのとき,きささんから以下 […続きを読む]
「雷智」「雷智3」発売前のイベントでのお披露目レポート 2008/7/25 Ge3な夕べ@エンポケ 2009/1/23 Ge3な夕べ@エンポケ Mt.T2さんのレポート 人柱で何箇所が持ち込んで、実験したお話が以下に […続きを読む]