
【雷智3】好きな献立が美味しく頂ける
投稿者:T@埼玉さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です オール電化の我が家のシステムキッチン「200VIH」に、雷智3を取り付けて一週間、その変化について報告します。 まず、グリ […続きを読む]
投稿者:T@埼玉さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です オール電化の我が家のシステムキッチン「200VIH」に、雷智3を取り付けて一週間、その変化について報告します。 まず、グリ […続きを読む]
投稿者:K.T@埼玉さん 使用製品:雷智(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です バラの雷智をAudioに使いました。 電源の整流器につける、これがなんともすごい!!!! でも、コンデンサの手前まで!中 […続きを読む]
投稿者:T@埼玉さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 2個買ったうちのひとつを車に、もうひとつを炊飯器につけてるんだけど、ご飯がたいへん美味しいです。(力説) 次もうひとつ買っ […続きを読む]
投稿者:KT@埼玉さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 私の車には、燃料パイプにつけるとなんかいまいちで。 …というのは、つけるとアイドリングが上がる、すると変速ギアとエンジン […続きを読む]
投稿者:tsuguさん 使用製品:地球独楽・弐(販売終了) 地球独楽・弐をディナウディオの コンフィデンス5 の側面に装着しました。 まず、音の違いに気がつきました。 なかなか言葉では言い表せない変わりようで、音量が上が […続きを読む]
投稿者:佐井寺さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です エアコンの電源コードの本体寄りに取り付けたところ、部屋のすみずみまであったかくなって底冷えがなくなりました。 また、電動シェ […続きを読む]
投稿者:allure@Ge3 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です ペンダントライトに雷智3を付けてみました。 何だかほわっと優しい光になります。 何度も付けたり外したりして試してみ […続きを読む]
投稿者:allure@Ge3 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です パソコン(iMac)の電源ケーブルに雷智3を巻き付けたところ、付けた途端に画面が明るくなりました。 通常だと、照度 […続きを読む]
投稿者:H@京都さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 雷智3の車への装着効果は想像以上で、トルク&パワーがはっきり体感できるレベルでアップし驚きました。 はっきり言って、こんな […続きを読む]
投稿者:H@京都さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 出張先でクラウンアスリートのバッテリー+端子のみに雷智3を装着。 運転は同僚での2名乗車。 装着直後、微妙に滑らかな出力特 […続きを読む]
投稿者:H@京都さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です マイカーのオデッセイ12年式のバッテリー端子にも装着しました。 最初は2本に分かれたうち下に向かう方(アルミでくるんである […続きを読む]
週末、雷智3(販売終了)を「はずして」山登りしてきました。 付けていた場所は、バッテリーの近くと燃料パイプの2カ所です。 *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です。 はい。。付けていたのは、2カ所でした(^^; ↑↑ […続きを読む]
投稿者:tah!さん 使用製品:大地4*・ストーンヒーラー*・要石*・脈々・雷智*(すべて販売終了) *現在は後継商品の「大地8」「昇氣」「要石625」「雷智9・3」を販売中です やっとオーディオに使用、その効果にびっく […続きを読む]
投稿者:TAKE@東京さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 遅ればせながらガス台で試してみました。 鍋、カレー等の煮込み系で確認しましたが、特に野菜がうまーいです。 これは嬉し […続きを読む]
投稿者:ニコニコ@山口さん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です DACから初めて、プリ、パワー×4、チャンデバ、OCX、10MHZ、FF400、プレミア2,パソコン、都合12箇所、 […続きを読む]
投稿者:Minonさん 使用製品:雷智3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です ふと思いついて雷智3を掃除機の電源コードに巻いてみたところ、いつもに比べ、パワフルな吸引力を発揮してくれて驚きました。 […続きを読む]