
【エネルギー水のお札】手元に無いと落ち着かない
投稿者:北斗の男@さいたまさん 使用製品:エネルギー水のお札・超結界 以前掲載いただいた武兎+超結界Pのレビューで少し触れましたが、「エネルギー水のお札・超結界」として改めてレビュー報告です。 このお札は、超結界関係にエ […続きを読む]
投稿者:北斗の男@さいたまさん 使用製品:エネルギー水のお札・超結界 以前掲載いただいた武兎+超結界Pのレビューで少し触れましたが、「エネルギー水のお札・超結界」として改めてレビュー報告です。 このお札は、超結界関係にエ […続きを読む]
投稿者:街の中の別荘人@名古屋さん 使用製品:超銀蛇シールド(販売終了) 街の中の別荘人@名古屋さんのAudio情報 CD:エソテリックP2、Ds アンプ:金田式プリ+金田式メインアンプ アナログ:光悦メノウ、TSD15 […続きを読む]
投稿者:zen3858@徳島さん 使用製品:竜巻5号 zen3858@徳島さんのAudio情報 SPアルテックA7改 コントロールANP:マッキントッシュC22 goldmund mimesis2 パワーAMP:ラックス […続きを読む]
ブログにコメントいただいたレビューを転載します。 投稿者:hisa@福岡さん 使用製品:シモンバーム 年始早々、テニスで肉離れを起こしてしまいました。 その処置として、テーピングでグルグル巻にしたのですが、数日して初めて […続きを読む]
投稿者:H.Y@滋賀さん お試しいただいた製品:響(LP用) H.Y@滋賀さんのAudio情報 アンプ:エルサウンド ECP-SS-2(プリ) EPM-30inv(パワー) EMM-2(イコライザー) スピーカー:Vie […続きを読む]
投稿者:merou@神奈川さん 使用製品:竜巻5号 最近話題のアイテム、竜巻5号を試してみました。 記憶を辿ると元々オーディオで流行していたクライオ処理という低温物性処理が良いけれど音も冷たくなる?ということで冷やさない […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:bhutan@大阪さん、Morin@大阪さん 使用製品:兎棒25(販売終了)・竜巻5号 bhutan@大阪さん: 兎棒25と竜巻5号トルネードによるGe3チューニン […続きを読む]
投稿者:MARK@北海道さん 使用製品:Qミルフィーユ MARK@北海道さんのAudio情報 ・DAC:AirMac Express(アース+電源ケーブル変更) ・NAS:RECBOX(IODATA) & 「LAN DI […続きを読む]
投稿者:merou@神奈川さん 使用製品:昇氣SM(販売終了) 昇氣SMを自宅に導入して良い効果があったので実家のブレーカーにも導入してみました。 まず変化を感じたのは照明の光、他の方もレビューされているように明るく柔ら […続きを読む]
投稿者:ASH@東京さん 使用製品:市野式真空管HUB つくも神Version なにやら聞き慣れない商品名というか、商品名末尾に心躍る文言がくっついてます。 「付喪神(つくもがみ)」 道具を大切に手入れして100年使うと […続きを読む]
投稿者:ASH@東京さん 使用製品:市野式テーブルタップ(販売終了) すまじきものはIT土方かな。 というわけで、やっとのことで市野式電源導入後の音楽鑑賞時間が取れたので、遅ればせながらレポートです。 写真はbhutan […続きを読む]
BBSへの投稿を転載します。 投稿者:taka1958@愛知さん 使用製品:礎・F(販売終了) *現在は後継商品の「雲泥・うす」を販売中です 「礎・F」を早速使ってみました。 使用した所は、パソコン用スピーカーの下に設置 […続きを読む]
投稿者:ごろん太@茨城さん お試しいただいた製品:銀蛇USBケーブル(Au)(販売終了) ごろん太@茨城さんのシステム情報 AMP:LUXMAN L-509fSE SP:Micropure AP-103 Player […続きを読む]
投稿者:K.H.@東京さん 使用製品:昇氣SM(販売終了) 「はああああぁぁぁーー」 昇氣SMをブレーカーの下に仮置きした後 以前雷智3・弐(販売終了*)をつけたとき白熱灯の明かりが気持ちよかったことを思い出して、 白熱 […続きを読む]
投稿者:T.O@東京さん お使いいただいた製品:響(LP用) またまたやられました。 これまでGe3の製品を試して、がっかりしたことはなく、 説明だけで効果の感じられない製品は、私の求めたものの中には一つもありません。 […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:bhutan@大阪さん 使用製品:銀蛇LANケーブル(SORA)(販売終了) 銀蛇LANケーブルをSORAバージョンにUP Gradeして頂きました。 写真の様に外 […続きを読む]