
【市野式電源タップ】繋いだ瞬間から美音
投稿者:DIA_1st@さいたまさん 使用製品:市野式テーブルタップ(販売終了) 市野式電源タップを10萬円になってから購入しました。 Ge3スペシャルな技術も入っているバージョンとなります。 我が家では、ミュージックサ […続きを読む]
投稿者:DIA_1st@さいたまさん 使用製品:市野式テーブルタップ(販売終了) 市野式電源タップを10萬円になってから購入しました。 Ge3スペシャルな技術も入っているバージョンとなります。 我が家では、ミュージックサ […続きを読む]
投稿者:ニコニコ@山口さん 使用製品:Qミルフィーユ SAAB9-5のダイレクトイグニッションへ、Qミルフィーユを貼り付けてみました。 エンジンの音が静かになり、アクセルの踏み込みも通常より少なくても、グイグイ加速してく […続きを読む]
投稿者:merou@神奈川さん 使用製品:雲泥2(販売終了) *現在は後継商品の「雲泥・うす」を販売中です 音波というのは振動であるからして、全て伝わる場所には相互に影響するものである。 当然機械やスピーカーの足元である […続きを読む]
投稿者:BOW@静岡さん お試しいただいた製品:銀蛇USBケーブル(Au)(SORA)(販売終了) BOW@静岡さんのAudio情報 NAS:FIDATA HFAS1-H40 PC:APU1C for MPD(LINUX […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:ニコニコ@山口さん 使用製品:市野式テーブルタップ(販売終了) この度、お借りしました、市野式電源タップは、当方の三段の作り付けの棚では、底板の穴のサイズなど、しば […続きを読む]
投稿者:slashzero@埼玉さん お試しいただいた製品:地球独楽・弐(販売終了) slashzero@埼玉さんのCar情報 車種:マーチAK12/年式:18年式/排気量:1200 Ge3様のオーディオアクセは昔からエ […続きを読む]
投稿者:Tenmei@石川さん 使用製品:要石25機器用(RCA)*・昇氣SM(ともに販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です Tenmei@石川さんのAudio情報 アンプ:DEN […続きを読む]
投稿者:H.A.@神奈川さん お試しいただいた製品:要石25機器用(RCA) (販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です アンプ DSP-Z11のアナログ入力端子に接続(他2個のアー […続きを読む]
BBSにご投稿をいただいたレビューを転載します。 投稿者:TAKE@ふじさわさん 使用製品:シモンローション・シモンバーム 脛が異様に痒くなり、掻きむしっていたら全身に発疹が広がったのが2年ほど前。 皮膚科に行ってステロ […続きを読む]
投稿者:taka_k@埼玉さん 使用製品:市野式テーブルタップ・力蛇(パワージャ) SORA キット(すべて販売終了) 市野式電源タップと力蛇SORAを導入し72時間、中低域の質的向上 、高域の歪み改善など全体的 […続きを読む]
投稿者:北斗の男@さいたまさん 使用製品:超結界機器用 F1(販売終了) *現在は後継商品の「超結界・豆」を販売中です 超結界機器用は、既に50枚以上購入していますが、レビューは初めてですね。 初めてのレビューは、トイレ […続きを読む]
BBSへご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:いいぼし@宮崎さん 使用製品:昇氣SM(販売終了) ブレーカーの下に昇氣SMを設置しました。 少し隙間があるので間に隙間テープをはさみました。 電化製品があるとかオ […続きを読む]
投稿者:merou@神奈川さん 使用製品:竜巻5号 竜巻5号の特徴は、正しく設置する事で結界範囲内の機械が最大限能力を発揮出来るようにするというもの。 理系人間としては全く納得出来ない説明だけれど、少なくともオーディオに […続きを読む]
BBSにご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:bhutan@大阪さん 使用製品:銀蛇DC雲泥(SORA) (販売終了) 漸くですが、市野式NetplayerのDC電源ケーブルを手編みのSP用アルミ線編み線と交換 […続きを読む]
BBSへご投稿いただいたレビューを転載します。 投稿者:かなめ@兵庫さん 使用製品:シモンバーム 改めて「シモンバームの力に驚いた!」話です。 体調が悪くてほとんど外出していなかったので、毎日スッピンで過ごしていたある日 […続きを読む]
投稿者:HH@東京さん 使用製品:銀蛇DC(販売終了) NASと市野式電源を結ぶ銀蛇DCをSORAバージョンに替えてみました。 たかが外装だけでそんなに音に影響はないだろう、という「常識」は音を出した瞬間に粉々に砕け散り […続きを読む]