
【茅蜩】路面からの衝撃がかなり減衰している
投稿者:taka1958@愛知さん 使用製品:茅蜩(販売終了) *現在は後継商品の「茅蜩・鼓粒」を販売中です 先日、自分の車に茅蜩(お得セール)を装着したところ、とても良い効果がでましたのでその報告です。 車は、199 […続きを読む]
投稿者:taka1958@愛知さん 使用製品:茅蜩(販売終了) *現在は後継商品の「茅蜩・鼓粒」を販売中です 先日、自分の車に茅蜩(お得セール)を装着したところ、とても良い効果がでましたのでその報告です。 車は、199 […続きを読む]
投稿者:HH@東京さん 使用製品:兎棒25(販売終了) スピーカー(クレルLAT1000)の前に吊していたエンジェルファー(販売終了)を兎棒25に交換しました。 竹籤と麻紐を使って本体から15cmぐらい、真ん中よりちょっ […続きを読む]
投稿者:HH@東京さん お使いいただいた製品:銀蛇LANケーブル(販売終了) ハブ(アライドテレシス)からプレーヤー(スフォルツァート)へのLANケーブルを銀蛇LANケーブルに替えました。 いつものように、こんなモノで音 […続きを読む]
投稿者:HH@東京さん NAS(QNAP HS210)の電源をコーセルのアナログ定電圧から TDKラムダのRMS100に替えてみました。 付属のACアダプターからコーセルに替えて充分満足していたので、 これ以上の音質向 […続きを読む]
投稿者:zen@徳島さん 使用製品:OIL+ 10月納車のアウディS3でしたが3000kmで先週慣らしを終え、2回目のoil交換帰宅後OIL+を入れしばらく暖気運転。 本日他のGe3商品は使用済みでしたので多少の期待感で […続きを読む]
投稿者:taka1958@愛知さん 使用製品:雷智F3(販売終了) *現在は後継商品の「雷智9・3」を販売中です 「雷智F3」を自宅のキッチンの水栓に取り付けました。 ワンレバー混合水栓の根元に取り付けるのが最も効果があ […続きを読む]
投稿者:HH@東京さん 使用製品:市野式電源 スフォルツァートという新興メーカーの音に惹かれてPCオーディオからネットオーディオに移行してから、NASの交換(IOData(型番失念)→QNAP(TS112)→QNAP( […続きを読む]
投稿者:bhutan@大阪さん 使用製品:市野式電源 無理言って、市野さんに作って頂きました。 写真はHS-210と並べています。 裏面の写真は接続の状態。 電源ケーブルはGe3「龍隆(販売終了)」、銀蛇Lanケーブル( […続きを読む]
投稿者:OKさん お使いいただいた製品:銀蛇LANケーブル(販売終了) まずNAS(DELA N1Z)とネットワークプレーヤー(LinnKlimaxDS/K)間に使用した。 一聴して音数が多くなり和音もしっかり出るように […続きを読む]
tukachanさんより転載を許諾して頂けました。 転載元のブログはこちら >> http://blogs.yahoo.co.jp/htsukachan/70306197.html ※現在ブログは削除されて […続きを読む]
投稿者:ちっちゃな家の住人さん 使用製品:要石25機器用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です ちっちゃな家の住人さんのAudio情報 スピーカー:Vienna acoustic […続きを読む]
投稿者:OKさん お試しいただいた製品:要石25機器用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 私がオーディオシステムの音質を判断する時に最も重視するのは「再生されている音が『音楽 […続きを読む]
投稿者:カン・チュンサンさん お試しいただいた製品:要石25機器用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です この度は要石25(機器用)のお貸し出し有難うございました。 開梱、筐体は […続きを読む]
投稿者:いたちょうさん 使用製品:要石25機器用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です ネットワークプレーヤーとプリメインアンプで試しましたが、ネットワークプレーヤーの方が効果が […続きを読む]
投稿者:yoichiro1971@栃木さん お試しいただいた製品:要石25機器用(販売終了) *現在は後継商品の「要石625」をGe3 beyondで販売中です 前回の試聴に引き続き、もう1台の要石をお貸しいただいて左右 […続きを読む]
投稿者:ふっくんさん お試しいただいた製品:銀蛇LANケーブル(販売終了) Hub(アライドテレシス)とLINN KLIMAX DS間の接続に使用。(NASはQNAP TS-119) LAN速度は、変更せずに(AUTO設 […続きを読む]